ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

【TOP固定】譲渡会のお知らせ

2013-10-13 03:49:41 | 只今里親募集中の子


第24回リトルパウエイド譲渡会


開催日  10月14日(月祝)  
時間  午前11時~午後4時まで 
場所    お茶っこサロンS
   名古屋市瑞穂区河岸1-4-8
       地下鉄名城線 妙音通駅2番出口から徒歩5分 




今回は行きます

そらママプロダクションより 参加スタッフ&ニャンズ



スタッフ

そらママ  マリママ

ニャンズ

と その前に 今回こそ決めたいと思っていた

ピカピカ王子の うにシスが 去勢手術で免疫力が下がってしまったのか


ボギーシスの真菌が移ってしまって


ボギーシス うにちゃんは欠席です (泣)


で 参加ニャンズ

シャーシャーからシャーになり
人なれ度アップ中(どこが?)
アニーシス



玩具があれば 逃げずに一緒に遊べる

ジーニーシス


食べる時は足元に来る


リクニーシス


以上3ニャンと

今回はそらママプロダクション担当で一般参加があります


2ヶ月組






推定5ヶ月組のボギニーズ





この一般参加のニャンズは前日にも 譲渡会参加がありまして
体力的な問題もありますので全頭ではなく その時の体調次第になります

また 前日の譲渡会で里親様が決定する子もいるでしょうから


この時点で気になる子がいましたら
即 こちらまで 御連絡下さい

soramama0512@yahoo.co.jp

そらママプロダクション以外のメンバーでは


石狩挽歌様のすぎシスちゃんや

おかんの ラムちゃん

haruさん てんこ盛りの

子猫参加があると思います


今回は子猫祭りになりそうな中


行きまっせ


迫力満点 ゴージャス


珠希母さん
 

(あたいも譲渡会に行くからな

覚悟しいや)


こらこら ^^;


珠希さんは ワクチン接種完了

里親様が決定した場合 お届けは避妊手術後になりますので ご了承下さい


14日はお茶っこサロンへ
是非 お越し下さいませ

沢山の猫達と お待ちしています



ママーズ&ネェーネ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます









マダラーズ

2013-10-10 23:02:16 | 只今里親募集中の子
シャーシャー アニー

ビクビク ジーニー

おどおど リクニー

人なれ度 低っ!のマダラーズ3匹ですが

最初の一週間をケージ内のみで過ごし

少しずつケージアウトしてみよう


その前に 入り込んで出せないと厄介なので
ピアノの下をネットで塞いで準備万端にしましたら


どうやら マダラーズは上に逃げるタイプのようで


この 格好 (>o<)


リクニー それは 無理だから  なっ!


ケージアウトしたと同時ぐらいに

下痢や嘔吐があったのですが
マリママが見ていない時なので
3匹中 誰なのか?見極めが困難 (>o<)

それを順番になので またもや生きた心地がしなかったのですが

みんな一回の受診で回復してくれ
ホッとしました


単純男子そうで すぐになれてくれるだろうと思っていましたら

三匹で結託すると言うか依存しあうと言うか
なかなか 頑固


それでも マリママがお世話係と知っていて
ご飯下さいとか ケージから出して下さいとか
大声で呼ぶ
 

で 呼ばれるから 行くと
シャーしたり 逃げたり
ちょっと違うんじゃね?
と 尋ねてみても
無視  (-_-;)


そんな毎日を繰り返していますが

少しずつ 本当に少しずつではありますが
距離が縮まっくるのが
わかって

お世話が 楽しく 面白く出来るようになってきました


マダラーズは9月30日
三匹揃って無事 一回目ワクチン接種完了


マダラーズの里親様募集を開始します


マダラーズが気になった方

こちらまで 御連絡下さい

soramama0512@yahoo.co.jp



ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます







なめたら いかんぜよ!

2013-10-09 20:34:20 | *今日この頃報告*
8日午前中 ブリーダーよりレスキューした遊輝が
虹の橋に旅立ってしまいました


レスキュー時の遊輝


誰がみても衰弱しているのが わかると思いますが

ブリーダーはレスキュー前日の1日
オークションにかける為遊輝を市場に連れて行っています



遊輝が行くのは市場ではなく
動物病院です


命を命と思えない人間のする仕業


ずさんな管理で 子猫達には 離乳食を抜かし

何匹いるかは わかりませんが

まとめて ドンと 真ん中に置かれたドライフードを
食べる事など出来るはずもなく 栄養失調状態で

レスキュー下さった方が すぐに病院で措置をして下さり

持ち直したようにみえましたが
遊輝だけは肺炎を患っていたようで
助かる事が出来ませんでした

せっかくブリーダーから抜け出せたのに 
悲しくて 悔しくて 無念としか言いようがありません


ペットショップで もてはやされる猫達

売れれば 売れる程 遊輝や珠輝のような子は増えていきます


私達には 何が出来るんだろう?


ペットショップで動物達を買う人が悪いのでしょうか?


みんなが そうではないと思います


マリママも 犬を飼おうと思った時
ペットショップ巡りをしました


どの子も みんな可愛いのに
付けられたら値段がまちまちなのが 
何で決めているのか とても不思議でした


そして 自分の生活スタイルにあう犬は どの子なのかは ペットショップでは教えてもらえず
自分で調べました


その時に 初めて里親制度と言うのがある事を知りました

ペットショップに行く人は
ブランドの猫が欲しい人ばかりでなく

里親制度を知らない人もいるんだと思います


力ない 私達にできる事は
里親制度を広く知ってもらう事だと思います


命に値段をつける
生体売買が下品で野蛮な事だと
気付いて欲しいと願います


ねっ! 珠輝

あたいらの命はあたいらのもんやで

勝手に値段付けられたら困ります


なめたら あかんぜよ!



* 愛知県でブリーダー崩壊がおきてしまいましたが

そらママプロダクションの猫達とは 無関係です


崩壊現場の猫達が一刻も早くレスキューされますよう
願っています



ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます







ブリーダーから

2013-10-08 21:27:03 | *今日この頃報告*
石狩挽歌様との猫事ですが

ブリーダーより レスキューしたい猫達がいる
ブリーダーは渡すと言っているのに
受け皿がない


ブリーダーが必要でなくなった猫達をどうするか?

自然淘汰(餓死)
繁殖用として また違うブリーダーへの転売
転売された猫達は終生 生み続けさせられ ケージの外で自由になれる事などない


苦しいです 余裕も力もありません

だけど そこにいる猫達に比べたら
自分が頑張ったら なんとかなる可能性があるなら

ほっておく事など 出来ず
生意気ですが
今回のみ 引き受けさせていただく事になりました


子猫が5匹 7匹 入ってくる情報は 度々変わり
最終的に そらママプロダクションに来た猫達を紹介します


珠輝 (たまき) 4才


繁殖用の親猫 リタイアです

♂ ♀の判断も出来ない にわかブリーダーのようですが
4才でリタイアだけは まとも
しかし 終生生ませ続けさせるブリーダーへの転売をする可能性もあります


市場で売れなかった 珠輝の子供達と思われる
3匹

瑞輝 (みずき) ♀  
生後2ヶ月


柚輝 (ゆずき) ♀  生後2ヶ月


遊輝 (ゆうき) ♂  生後2ヶ月 

と もう一匹


八木 (やぎ) ♂
生後約6ヶ月


以上 5匹の スコティッシュホールドを
預かりではなく 引き取らせていただきました


そして レスキュー時の子猫達の状態が悪い事と

石狩挽歌様 保護猫の 
すぎシスちゃんが お友達を探していたようなので


八木ちゃんを 石狩挽歌様に99,99999………%丸投げで
里親募集して頂く事になりました

あっ!限りなく0に近い1%は

あのキャサリン現場救世主Oさんよりいただきました
そらママプロダクション
メインフードのウェットタイプを 八木ちゃんにつけましたから

^^;


ペットショップでもてはやされる猫種の
裏での犠牲


悲しい事 悔しい事
私達に出来る事

また 聞いていただけたらと思います



ママーズ&ネェーネ 




ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます







予期せぬ出来事

2013-10-07 03:17:23 | *今日この頃報告*
昨日 猫事で出掛けた時の
予期せぬ出来事でした
(猫事については後日報告致しますね)



石狩挽歌様とtakaさんと
福太郎さんで 猫事を済ませ

ゆっくりしたいが その後の予定も詰まっており
早めの帰宅

福太郎さんでtakaさんと別れ
石狩挽歌様と3人になって
駐車場所で みつけた子猫
ボギーもどき



条件反射で あっ!と言う間に そらママと一匹ずつ捕獲

キャリーに入れようと 振り向いた瞬間


いかにも 猫好きの御夫婦が
キャー可愛いの一目惚れで

良かったら 飼ってもらえませんか
二匹一緒に


一匹ならなんとか
家には犬が一匹と猫が二匹いるんですの言葉に

マリママ 大丈夫です
何が?


そらママ うち もっといます
比べても


こんな感じから 兄弟二匹飼いのメリットや

一分でも ズレたらなかった縁の不思議を

立て板に水のマシンガントーク炸裂後


ご主人様 自分は二匹OKで

奥様 一匹も二匹も一緒 一緒

 (^O^)


完全室内飼い 駆虫を兼ねた健康診断をお願いし

キャリーごと 譲渡してきました



帰宅後 ご丁寧に頂いた連絡で

帰る途中に健康診断を済ませ 問題なしで
今は兄弟仲良く遊んでいます

自分も兄弟がいますが 遠く離れて 淋しく思う時もあります

兄弟一緒に連れ帰って良かったです

と 仰って下さいました


二匹の名前は 牛柄なので
うーちゃん
しーちゃん
だそうです  ^^;


うーちゃん しーちゃん
寒い冬が来る前に

温かいパパさん ママさんに出会えて良かったね


幸せになれ!!!



ママーズ&ネェーネ


ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます