goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか猫な日々

猫の里親探しやTNRの事などを書いています

譲渡会のお知らせ

2018-05-13 02:09:02 | *今日この頃報告*


第79回リトルパウエイド譲渡会

日時 5月13日 11時~16時
場所 ふれあい館 えんどうじ
名古屋市西区那古野1-35





あああああ

気が付けば譲渡会じゃん

色々バタバタに付け加え あすまいるTNRの捕獲もありーのタイトなスケジュールでやってるので

もう間に合わないかもですが譲渡会のお知らせです


そらママプロダクションより
参加にゃんずは

点心ちゃん

紗雪ちゃん

子猫の時期ではありますが

成猫さんは とにかく飼いやすく
猫初めての方や お留守番ありの方には成猫さんが良いと思うので

2にゃんに会いに来てくれたらうれしいです


よろしくお願い致します


ママーズ






ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます





緊急で預かりましたので

2018-05-07 21:19:19 | *今日この頃報告*


Little Paw Aidメンバー石狩挽歌さんの猫友 M子ちゃんが4月28日に保護した生後2週間程の乳飲み子4頭


また 後日報告いたしますが その時 そらママプロダクションでは
保護子猫がいる中依頼からのお手伝いでTNR中でしたので


あやつらは今大変やろうと思い
私達が知った時には
もう福太郎さんがお世話して下さる事になっていました


乳飲み子4頭 一人ではマリママも責任がもてるか?だったので
2頭のエンペラーズにしてもらいましたから


あ~福太郎さん大変だろうな?
大丈夫かなー?

何より猫を大切に思っている方だけに 私達と違い適当に出来ず
神経を張つめている事だろうなと思ってはいましたが

誰なら絶対大丈夫とかないのが乳飲み子なので 大変だったら
こちらでお世話しましょうか
と言うような差し出がましい事をするのは止めて
応援しながら見守らせていただく事にしていました


ですが 1頭亡くなってしまったようで
頑張ってきていた福太郎さんがさぞ気持ちを落とされただろう

そして今まで以上に神経を使い
それがまた猫に伝わってしまうようでは

人間も猫も 心身共に参ってしまうのではないのか?と思って

うちで良かったら見てみようか?と言う事になり
6日 名古屋より3頭移動してきています


生後3週間程

茶とら 170グラム
クリーム 150グラム

歯も生えてきていますが 体重的には小さいので
心配しましたが

7日でミルクをグイグイ飲んでくれてますから
今のところは心配しなくて良いかと思います


しかしながら 保護された時から小さかったと言う

黒猫さんは同じように歯は生えてきていますが体重108グラムで自力でミルクが飲めないので

7日朝一で病院に行き夕方までカテーテル授乳をお願いしました

吸う力がなく いつ何があってもおかしくない状態との事でして

いまだカテーテルができない私達としては
家では時間があればシリンジ授乳してなんとか自力で飲めるよう頑張りたいので


色々 報告したい事もたまっておりますが

今は この黒猫さんに力を注ぎたいと思いますので

どうか 皆様も応援して元気玉を送ってやって下さい


ママーズ






ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます





○○はじめました

2018-05-04 23:37:15 | *今日この頃報告*


今年は3月から暑くて 春がなく
初夏の陽気?とか思っていて


そろそろコンビニには冷やし中華はじめましたがディスプレイされるかな~ですが


エンペラーズの方がは 生後約1ヶ月になり

体重もエドワード480グラム

体調を崩したシャルルも450グラムを越えたので

25日より離乳食始めました
(現在500グラム越え)


もっと早く歯ははえはじめますが
消化器官が未発達だと思うので
そらママプロダクションでは

生後1ヶ月頃まで離乳食はあたえません

まあ乳飲み子が来たら それまでの授乳は覚悟しています



毎回離乳食への移行は難しい子もいるのですが

一昨年 アニモンダを使いはじめてからは 比較的スムーズ切り替える事ができ

エンペラーズも苦労知らずで
アニモンダをガッツ食いしてくれました


そしてアニモンダで育った猫さんは 免疫力があり丈夫なような気がします


と アニモンダは良いとこだらけですが

1トレーが人間が食べる3連ツナ缶よりお高いので

アニモンダをお出しする回数を減らしていく事を考えるのですか



今年も またIS様が大量のアニモンダを支援下さり


仮称 楽太郎 ジョニーの里親Kさんもアニモンダを持ってきて下さいましたので



また 子猫にアニモンダで育てる事ができます

そらママプロダクションの猫達を可愛いと思って応援して下さる事が

嬉しく ありがたく感謝致します

ありがとうございました


それと同時に 今年は何かと多忙で遅れてしまったトイレトレーニングも始め すでにマスター済み


子猫の成長は早く 出来る事も増えてきた エンペラーズですが

今一つ 乗り越えられない高い壁がありまして


その高い壁編は 次回 報告させていただきねー


なんだろう?


ママーズ




ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます





はしごしました

2018-05-03 03:15:35 | *今日この頃報告*


22日の譲渡会 マリママ欠席と言う事は

またまた そらママ担当 乳飲み子の授乳をすると言う事で

ミルク授乳はしごになりました
(汗)


感染 とくに強毒バルボの場合
被害を最少にしなければ 全滅の可能性が高いので

ワクチン未接種同士は なるべく別の家

最低 別室で管理して


人間があちこち 着替えや 自分に消毒液をふりながら移動しているので


授乳と言ってもミルクを飲ますだけでなく

結構 大変


なんて 毎日のように猫さんを迎え入れている所の方が聞いたら

あま~いと一喝されますね(^^;


で まあ マリママ的大変で授乳に行ったのに


そらママ担当乳飲み子は またシャーしやがった(-_-)


そんなに マリママが嫌か?とか思うけれど

ミルクはしっかり飲むんだな

お互いの家にも なるべく行かないようにしていて


久々に見る 子猫ずは しっかり目もあき

可愛く順調そうに成長してました


また はしご機会があったら

次は愛想良くしてね



マリママ



ぽちっとよろしく


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村



すべての猫が幸せに・・・
いつも皆様の応援ありがとうございます