たった今、終わりました。
(深夜2時です^^;明日も明後日も仕事なのにー!)
ちょうど今日発売されたアニメファンブックに最終話のことが
チラッと書いてあり、気になって仕方ないので初めてリアルタイムで見ました。
まだ放送してない地域もあるのでネタバレは避けますが
綺麗な終わり方だったな、という印象です。
ちゃんと結論を出した上で、悲劇に見えないよう上手くぼかしてありました。
オープニング・エンディングにもあんなに伏線が張ってあったのですね。
更に画が凄く綺麗でした。
綺麗だからこそ切なさが増すのですけれどね。
シエルさんファンの私はファンブックのプチネタバレを読んで大泣きする覚悟で、
部屋に戻ったらタマの顔を見て落ち着こうと彼を側に連れてきて…
そこまでして臨みました(真剣)
けれど、そこまで悲しみにうちひしがれることもなく…
すごくいい終わり方だったと思います。
ただ、やはり最後に目を見開くシエルさんが見ていて辛かったですが。
まだ12、3歳で、自分には全く非がないのにあの運命とは…。
そう思うと胸がはりさけそうになります。
ポーラの「何度でも何度でも…」ってどういう意味でしょうね。
まさか、シエルさん復活の続編期待してもいいのか!?
……って、微妙にネタバレしてる^^;
放送が終わってしまったことで楽しみが一つ減って寂しいですね。
ちなみに、タイトルの「滔滔(とうとう)」とは、
水の盛んに流れるさま、という意味みたいです。
携帯からなので改行等、変だったらすみません!
次回こそは「うしさん環」を!
(果たして需要あるのでしょうか^^;)
(深夜2時です^^;明日も明後日も仕事なのにー!)
ちょうど今日発売されたアニメファンブックに最終話のことが
チラッと書いてあり、気になって仕方ないので初めてリアルタイムで見ました。
まだ放送してない地域もあるのでネタバレは避けますが
綺麗な終わり方だったな、という印象です。
ちゃんと結論を出した上で、悲劇に見えないよう上手くぼかしてありました。
オープニング・エンディングにもあんなに伏線が張ってあったのですね。
更に画が凄く綺麗でした。
綺麗だからこそ切なさが増すのですけれどね。
シエルさんファンの私はファンブックのプチネタバレを読んで大泣きする覚悟で、
部屋に戻ったらタマの顔を見て落ち着こうと彼を側に連れてきて…
そこまでして臨みました(真剣)
けれど、そこまで悲しみにうちひしがれることもなく…
すごくいい終わり方だったと思います。
ただ、やはり最後に目を見開くシエルさんが見ていて辛かったですが。
まだ12、3歳で、自分には全く非がないのにあの運命とは…。
そう思うと胸がはりさけそうになります。
ポーラの「何度でも何度でも…」ってどういう意味でしょうね。
まさか、シエルさん復活の続編期待してもいいのか!?
……って、微妙にネタバレしてる^^;
放送が終わってしまったことで楽しみが一つ減って寂しいですね。
ちなみに、タイトルの「滔滔(とうとう)」とは、
水の盛んに流れるさま、という意味みたいです。
携帯からなので改行等、変だったらすみません!
次回こそは「うしさん環」を!
(果たして需要あるのでしょうか^^;)