昨日「ふれあいの杜」の現地説明会、テープカット、落成式、祝賀会が行われました。
小雨降る中関係者、地元の人約50人が集まり、テープカットその後子どもの杜の説明会
竪穴住居の骨組みは芳原の山から調達して来たクリの木、樫の木、かずらを使い茅葺きは梼原の
川上義範さんが葺いてくれた事や、体験ゾーン、学習ゾーンの説明を議長が行い、実際に火おこし・・
残念ながら雨の為火はおこりませんでしたが・・・その後場所を移し落成式、5時より祝賀会
久しぶりにまさしく高知の宴・・日本酒の返杯、返杯です。2月着工約2ヶ月かけて完成した
「芳原・歴史とこどもふれあいの杜」ですが、「完成で終わりやない、これから学校、各種団体の教育、体験の場として多くの子どもたち、先生、家族に使ってもらわないかん」おんちゃんの
言葉が心に残りました。毎週土日、祝日は午後5時まで開放されます。子どもたちのいっぱいの
歓声、笑顔、火おこしに挑戦する真剣な姿がそこにはある事でしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/7724ce255ec55770680c4a40c717466e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/ecbc219a1a8b3daf9c4c967214fc5fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e0/4529b4a551bc16d923d6266f0221695d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2d/67a508c0cfd0cb1a44d2444d22054330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/e522e7d4b7f61e8f673d7922f1b11cbf.jpg)
小雨降る中関係者、地元の人約50人が集まり、テープカットその後子どもの杜の説明会
竪穴住居の骨組みは芳原の山から調達して来たクリの木、樫の木、かずらを使い茅葺きは梼原の
川上義範さんが葺いてくれた事や、体験ゾーン、学習ゾーンの説明を議長が行い、実際に火おこし・・
残念ながら雨の為火はおこりませんでしたが・・・その後場所を移し落成式、5時より祝賀会
久しぶりにまさしく高知の宴・・日本酒の返杯、返杯です。2月着工約2ヶ月かけて完成した
「芳原・歴史とこどもふれあいの杜」ですが、「完成で終わりやない、これから学校、各種団体の教育、体験の場として多くの子どもたち、先生、家族に使ってもらわないかん」おんちゃんの
言葉が心に残りました。毎週土日、祝日は午後5時まで開放されます。子どもたちのいっぱいの
歓声、笑顔、火おこしに挑戦する真剣な姿がそこにはある事でしょう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/7724ce255ec55770680c4a40c717466e.jpg)