富士宮市にあります花の湯にてライブイベントが開催されました。
芝川ガレージバンド(SGB)のリーダーから突然(本番前日)に連絡があり「Bassで参加して!」とのオファーがあり、セットリストを送ってもらうと、なんと6曲も演奏するとの事。
6曲もマスターできるかな〜?とビビるも26:30まで掛かってコードをとりアンチョコを描きました😅
花の湯の入場料は通常2,000円だそうですが、その日はライブ鑑賞者は1,000円でお風呂♨️まで楽しめちゃうと言う大盤振る舞い✨
花の湯はなんてバンドマンに優しい施設なんでしょうか!
当日の朝は眠い目をこすり支度を済ませて、身延線にて富士宮駅を目指します。
富士宮駅からは富士急しずおかバス🚌に乗り換えて花の湯目の前の「静岡中央銀行前」と言うバス停で下車します。
なんとか開演前に現着できました。
施設の正面玄関から入場し、SGBメンバーと落ち合う場所を電話で確認して目的地を目指します。
ところが、馴染みのない施設のため目的地に辿り着けず迷って館内をウロウロしていると、後ろから話しかけてくれた女性がいました。
ライブ会場がわからない旨を伝えると、親切にもライブ会場まで案内してくれました。
このイベントは今日明日の2日間開催になっていて、たくさんのアマチュアミュージシャンが出演します。
我々の出番は17:40とずいぶん時間があります。
ビールを飲みながら他の社中さん達のステージを鑑賞して過ごします。

ながらくしてようやく出番がやって来ました。

楽器をセッティングし、アンチョコを譜面台に置き、チューニングをしてスタートを待ちます。
しかし、他のメンバーの仕度が時間が掛かりお客さんをかなり待たせてしまいました。
本日のSGBのセットリストはこんな感じ。

ベースは
この日は、MIX卓に入れずアンプその物の音量でバランスを取らなくてはならないので、手探りで音量を決めていきます。
昨夜の自己練で「ルビーの指環」なんてぶつけ本番で合う訳がない!と思っていましたが、お約束通り合いませんでした🥲

いや、その曲だけじゃなくほとんどの曲がリズムが合ってない状況でした。
ソレガシ以外のメンバーは酔い過ぎで、おそらくリズムが合っていない事すらも分かってないでしょうね。
イヤハヤナントモ、冷や汗もののもやもやした40分を過ごしました。
