黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

とほほ!

2010-06-18 22:47:12 | 日記・エッセイ・コラム

あと2日、息子の出発が迫ってきました。

洗剤や柔軟剤、シャンプーやリンスといった生活用品が

現地のものより日本の製品の方が好きという事で

ダンボールに梱包して郵便で送ってきた。

結構な重さになってしまったので、送料が4万円近くになってしまった。

暫くすると郵便局から電話が・・・「オーストラリアとオーストリアと勘違いしてまして」

料金を取り過ぎていたのでもう一度来てくれないかという電話であった。

しかも、今日中に来ていただけるとありがたいと言うニュアンスの言い方で。

この場合クレームと付けるとしたら、なぜこちらが再度出向いていかなければ

ならないのか、と言うことになる。ミスは向こうの責任でこちらにはなにも責任はない。

まぁ、そんなことはどうでもよいのだが、5千円ほど返ってきた。

しかし、それだけの送料を使うのであれば別に何か購入したり小遣いに

渡せたのにと思ってしまう。

明日の夜は飛騨牛ステーキ弁当を食べさせてあげようとお店に電話したら

A5ランクのお肉を使うので一人前5250円です!といわれ仰天

6人家族だから全部で・・・やっぱ荷物送らなければ良かったと思う私であった。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こりゃトホホですねぇ^_^; (渡辺さん)
2010-06-19 20:39:37
こりゃトホホですねぇ^_^;
航空便で荷物を送るとホントに高いですね。
船便だとかなり安く送れると聞きました。
到着までに1か月ほどかかるらしいけど・・・
返信する

コメントを投稿