主婦の方って大変ですね。
専業主婦の方も居れば、仕事をされている方も居て。
家業分担をしっかりしている家庭もあるのでしょうか?
海外の映画等を見ていると曜日で子供の世話や
掃除洗濯を分担している場面を見る事もあり
オーストラリアからの帰りの飛行機内では
小さな子連れの親子が居たのですが、子供の世話は
見ている限り旦那さんが行っていました。
今日も観光客に外国の方が結構見えているのだけど
(ミシュランガイドで☆を貰った市なので多いんです。)
そこでも、ベビーカーを押すのは大概お父さんでした。
そこで我が家です。
現在療養中ということもあるのだけれど、掃除洗濯は
大体私がやっています。私が一切やらないのは食事の準備
だけです。病気になる以前から掃除洗濯はしていましたが
食事に関して、毎日の様に何食べたいと聞かれます。
朝食は食パンとコーヒーが定番となっているので聞かれません。
昼食も作ってはもらえないので自分で作るか、弁当を買ってきます。
夕食は20時過ぎになります。仕事を終え買い物に行ってから
作り始める(帰宅して3~40分休憩してから)ので、遅い時は
21時をまわります。
何が食べたいと聞かれ、これが食べたいと言った所で
その料理が出てくるとは限りません。
因みに今日日曜日、昼は何処かのスパーのお弁当
午前中に美容院に行っていたらしい、昨日も美容院に
行っていたのだけれど・・・だから昨日の昼もお弁当!
夕食は宅配ピザだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sad.gif)
先週一週間でどれだけの弁当を食べたのだろう?
数えてないけど一日1食は弁当だったような・・・
弁当のお米には艶出しに油が一緒に入れてあります。
尿酸値もコレステロールも上がってきます。
おっと、思い出した!一年前からゴマ団子が食べたいと
思っているのだけど、未だに食べれていない。