継続は力なり!と言うことで
今日もお散歩 今後の治療の為に多少の
体力を蓄えておかないと気力も体力も持ちませんから
治療期間は4ヶ月半(18週)の予定だから。
でも以前よりは副作用も少なそうだし、入院期間も短く
ほとんどを外来で行うから精神的には楽かも・・・と思うが
やはりいろんな所に制限がでてくるだろうから覚悟はいる。
例えば食事なんかは食べれない物や食べたくない物が
出てくるだろうから
昨日散歩途中にいた野良猫は今日も屋根の上にいました。
今日はお日様が顔を出してないから
日向ぼっこできないよ
それから、秋の祭りの神社には70段程の
階段があり、これを昇ると足が痛くなる
けど、足腰の運動にはなるかな?
この階段、中学生の頃肝試しにも使ったことがある。
行きと帰りに階段の数を心の中で数えると必ず違うんです
だけど、かなり急な階段なので降りるのが
今度の治療は副作用が少なそうというのは
少し嬉しいことですね。
ありがとうございます。
副作用が少ないという説明でしたから
うれしいのですが、実際はどうなのか?
少し不安です。