全くタイトルとは関係ない事だが
大好きな俳優の高倉健さんが6年ぶりの主演映画で
銀幕復帰するという。また男臭い、大好きな健さんが見れると思うと
非常にうれしい。
因みにこの高倉健さん、家の親父と同い年である。
またジェームス・ディーンとも同い年である。
親父を見ていると同い年とは思いたくないのだが・・・。
さて、解決策である。
何の解決策なのか?と言えば「仕事」である。
先週土曜日からあれこれ考えてはいるが、一向に自分の中で
解決策が見出せない。
昨夜の島田紳助の突然の芸能界引退記者会見をみていて
立場はまったく自分とは違うが、潔さを感じてしまった。
細かい事を言い出したらきりがないだろうし、言いたくても言えない事も
あるだろうが、本人も言っていたが、自分ではセーフと思っていても
社会(世間体)や会社で、アウトと言われればアウトなんだと言っていた。
この言葉を聴いて、私自身と照らし合わせると、私もセーフと思っていても
会社(経営者)がアウト、もしくは他の従業員がアウトと思われればアウトだと。
私の場合は、病気だからと甘えている部分は多々ある。
病気でも必死で働いている人もいる、なのに私は3年半も休職中。
何か出来るだろうと言われればYESである。でも仕事に行かない。
なぜだ?と言われれば、返す言葉が無い。
職員の中には「なぜあの人ばっか!」と陰口を言う。仕事に出ても
十分に動く事ができないから、自分も後ろめたいし、迷惑だと感じる。
いいよ、十分身体を休ませて!って口では言っても顔は引き攣っている。
被害妄想と思われるかもしれないけど現実だ。
社会通念としても、働けない状態とは認めてもらえない以上なにも
保障や手当てなど貰えないわけで。
本当に強い精神力と信念を持ち続けないと生きていけない。
人によっては家族があるから、家族に支えてもらっているんだからと
言われそうだが、自分にはそれが欠如している部分だと思う。
最終的には家族に支えられるんだけれど、判断を下していくのは自分。
なんか矛盾しているけど、自分の頭の中には親父と一緒で家族は別の
所に居るんだろうな。
話しが纏まらなくなってきたが、解決策を見つけ出さなければ・・・。
家族に相談しなさいとアドバイスを受けそうだが、それもな~返事は
分かりきった事しか言ってもらえないからな。
![にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ](http://sick.blogmura.com/lymphoma/img/lymphoma88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます