黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

ビックリ!そしてガッカリ

2011-01-14 14:32:23 | 悩み

明日はセンター試験ですね。

そして、天気は荒れ模様の予想です。

我が家の屋根の融雪には灯油がかなりの

消費量を使います。

明日からの雪降りに備えてタンクを確認すると

200㍑のタンクが2個あるのだが、残量が150㍑以下

となっていたので、ストックしていた120㍑を給油し

空のポリタンク9ヶを車に積みガソリンスタンドに買いにいった。

スタンドに行きビックリした!水曜から値上がっている!

しかも、また3円もガソリンも3円値上げしていた。

火曜日に受診した帰りに給油していたら、値上げがわかって

いたのに、その日に限って給油しなかったんだよね

まったくガッカリ

それから、父親!

まったく理解していない。私が怒っていることも

なぜ怒っているのかも分かっちゃいないようです。

車に乗れるようになったと喜んでいるし・・・・

明日は母の命日なのだが、去年も忘れていたけれど

今年もすっかり忘れているようだ。


受診なし

2011-01-12 12:05:04 | 健康・病気

昨日の受診で、採血結果が思ったよりも悪くなく

白血球(好中球)が低くなくて、注射を打つまでもない

と言うことになり、本日の受診もなくなったと言う事です

昨日は、-13℃とか標高の高い所では-16℃とかだったし

今日なんか雪が降ったり止んだりの天気だし、受診じゃなくて

良かった。

今週から学校が始まったから、昼間は家の中が

静かです。

今年は家の中の要らない物を処分して行こうと思う。

性分として、捨てられないから、物が貯まる。

極端な話し、新聞の折り込み広告が捨てられず

積み重なっている、通販のカタログが捨てられない

雑誌が捨てられない・・・。

思い切って処分しないと重みで床が貫けてしまう

なんて事にもなりかねない。

生きている間に整理しておきましょ!


早すぎた

2011-01-11 09:29:39 | インポート
受診の予約時間を確認してなくて
各務原の鵜沼まで来て、マックに
入り朝マックしてるんだけど、予約時間を
確認したら14時になっていた!
余りにも早すぎた!採血があるから13時に
行くにしても2時間の余裕がある。
まぁ、ノンビリして行くかな。

採血結果が気になるが、白血球は低くなって
いる事には間違いはなく、生ものは食べない
、発酵食品も避けてるをだが、嫁さんが
食事に刺身は買ってくる!カビの生えた
餅を昼、夜と立て続けに出してきたので?
今、こんなの食べれないよ!と言ったら
そうだったね、だって!
呆れちゃった。


ストレス

2011-01-10 19:15:43 | 健康・病気

年末、年始とストレスが溜まるばかり。

父親には振り回されるばかり、なので考え方を

そもそも変えなければいけないんだな

父親の考え方を尊重しなければしけないんだから

息子がとやかく言ったら駄目なんですね。

本人は80歳の老人とは思っていないのだから

今までそれを理解させてきたつもりだけど、無理のようだから

こちらも80歳の父親と思って対応してはいけないという事に

気がつきました。もう、十数年老人介護に関わってきたけれど

まさか自分がこんなに悩むとは思わなかった。

「癌にはストレスが良くない」とよく聞くけれど

病気全般にストレスは良くないですね。考えすぎるのは

良くないわけで・・・。

部屋や家に篭もるのも良くないのは、いろいろ考えて

マイナス思考になっちゃうから、結局鬱になってしまうんです。

明日は受診です。

朝の最低気温が予想でマイナス8℃だったから凍みますね。

受診して採血結果によっては翌日も受診になるんだけど

2日連続自宅から通うのは辛いな

そして、17日から次の治療入院の予定です。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

どうしたら・・・?

2011-01-07 13:12:15 | 介護

昨日の受診はかなり混み合っていた。

会計時に想定していた金額よりも多額で

用意していた現金では支払えずカード払い!

残高が心配だ。

現在の治療は治験の為にほとんどを製薬会社が

負担してくれるのだが、先月の外科にかかった費用は

保険負担の為に昨日請求があったわけでして

びっくりしてしまいました。

あと、公共の場所では一列に並んで順番を待つのが

定着しつつあるけれど、まだまだ知らない人がいるようで

昨日も病院の会計時に嫌な思いをした。

列を無視したおばちゃんに注意をしたら、後に並んだのだが

ず~っと「おっそいな~」と文句を言いながら待っている。

まったくびっくりした。

夜、自宅に帰りもう1つ、ビックリした事がある。

父親の行動にびっくりした。

私は朝の6時前に自宅を出発したのだが

朝食時に父親が嫁さんに「受診に出かけたのか?」と

聞いてきたらしい。「そうだよ」と返答すると今度は

「子供達は学校か?」と聞いてきたので

「冬休み中だけど、部活動に出掛ける」と答えたらしく

嫁さんはその時点で「何かしでかすな!」と思ったらしい。

昨日は、私は受診、嫁さんは仕事、長男は遊びに行き

次男・長女は部活動と家中留守になってしまったわけで

父親にしたら羽目を外す絶好の一日となったわけで

私が留守と分かった時点で計画を立てたのだろう。

これまでに私達が留守になると、私達の居間に来て

物色していた様で、難なく軽トラの鍵をゲットし

運転免許証を探したのかは不明だが、探しても無駄で

出てくるわけが無いのだが、免許不携帯でも

構わず運転できる人だから鍵さえゲットできれば

あとは運転して出かけるだけだったようで

あちこちと運転して出かけたようです。

出かけた後は、鍵を元の位置に戻し素知らぬ振り!

でも、結局わかるんですよね。車の位置が違ったり

鍵の位置が違ったりして。

まったく、確信犯!家中が自分以外留守になることを

確認し行動に移しているんだから、言い訳のしようがない。

多くの人が心配して、いろいろ気を使っているのを

どう思っているのか?

介護放棄と言われようが、他人にどう思われようが

昨夜、運転免許証と軽トラの鍵を父親に渡した。

「もうあなたの事は知りません、自由にやってください」と

いって手渡した。素直に受け取りました。

今後どうしたら・・・なんて考えても無駄なようです。

にほんブログ村 介護ブログ 介護 家族・友達へ
にほんブログ村