黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

day +196 まったくお馬鹿です!その後

2013-02-14 19:28:47 | インポート

今年に入り大きな買い物を立て続けに2回もしてしまう

大馬鹿者のわたくしですが、家内が毎月2万の積み立てしていた

定期預金が満期を向かえ、銀行の営業担当のお兄ちゃんが

自宅を訪れて満期になった金額そのまま定期にして欲しいと

いってきた。実は車を買ったのでこのお金を頭金にして

ローンを組むつもりだと話すと、ローンだったらうちで(銀行で)

やった方が多分金利が低いので、審査が通れば年間1万円以上

違ってきますと言うではないか!そんな事を聞けば金利の安い方に

いきたいから書類に書いて銀行に出したら審査が通った。

5年のローンを組んでいたので、金利だけで5万以上安くなる。

すると銀行のお兄ちゃん、旦那さんも車変えましたけどローンですか?

エスティマがありますけど、どなたの車ですか?と良く観察している。

私は日産のローン会社、息子はトヨタのローン会社なので

結構金利は低い方だと思うが、少しでも金利の低い方に

乗り換えられれば助かるので、お兄ちゃんに計算してもらう事にした。

さてさて、どうなることやら。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +196 忙しいですが・・・

2013-02-14 19:00:47 | 健康・病気

余命半年から生きてます!  面白いほど不運な男の笑う闘病記 余命半年から生きてます! 面白いほど不運な男の笑う闘病記
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2012-06-08
毛のない生活 毛のない生活
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2012-02-17
三十路、独り身、リアル乳ガン闘病記 三十路、独り身、リアル乳ガン闘病記
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2010-08-23
いろいろとやらなければならない事が沢山有って

時間が無いわけではないのです。

身体がだるいのです。動きたくないのです。

一応家事はこなしています。食事作り以外は。

洗濯は一日に2回(平均)、風呂掃除と準備、家中の掃除。

まぁ、節電の為掃除機は3~4日に1回ですが、洗濯は1回で

済ませたいのだが、家内が風呂に入るのが遅いので1回で済まない。

脱衣場のストーブも長時間焚いている事になるので灯油ももったいない。

次男の就職・引越し準備もしなければならないし

確定申告の時期ですので、それもやらないといけないし。

忙しいのですが、だるくて動きたくない。

父親が老人ホームから出て行こうと未遂事件を起したらしい。

まったく何を考えているのか分からない人だ。

忙しいけれど、また本を何冊か買った。

今回は乳癌経験者の著書を2冊とその他1冊

「毛のない生活」と「三十路、独り身、リアル乳ガン闘病記」

「余命半年から生きてます」

ガンの病と闘っているブロガーさんやそれが著書となっている物や

気になったものは一通り目を通すようにしている。

これまでにも何冊か読んでは励みにしたり、?っと思ったり

自分のブログの参考にはしていないが

人気のあるブログってのは書き方が(表現力)違うんだな~と

つくづく思う。眠る前に本を読むことがほとんどなので

ロヒプノールとレンドルミンを飲んでしまうと数ページしか

読めなくて進まない。

静かなところで、落ち着いて一日読書に浸りたい。

非常に贅沢だし、煩悩の多い私には無理だろうけど。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

↑ポチッとクリックお願いします。


day +195 まったくお馬鹿です!その2

2013-02-13 12:41:29 | 健康・病気

収入と支出とのバランスも良く考えもせず

It will be状態で、私の車も買い替えたばかりなのに

家内の車まで(私は中古、家内は新車)買ってしまう言う

お馬鹿な夫婦ですが、家内が突然私に「車の色なんだけど」と

よくよく考えたら別の色にしたい。と言い出した。

車体色については、ほとんどが家内の使う車なので

私は気に入らなかったのだが、メーカー希望オプションの

割高の色を希望し頼んでいたのだが、契約してきて

2日目にして、やっぱり別の色にしたいと言い出した。

だから私が言ったと通りの色にすれば良かったのに!

営業担当のお兄ちゃんに早速電話して「色の変更できる?」

お兄ちゃん、お客の言う事だし、とりあえず聞いてみて確認しますと

返事するしか無いわね~。ごめんな担当お兄ちゃん。

無理行ってしまって、オプション代金2万ほどやすくなる。

変更間に合えばの話だが。

ほんと馬鹿夫婦である。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

↑ポチッとクリックお願いします。


day +194 CVポートは元気

2013-02-12 21:20:38 | 健康・病気

CVポートについて書かれているブログを見たので

私もふれてみようと思う。

私がCVポートを埋め込んだのは2010年12月後半でした。

自家移植後の再発で治験に参加するために病院を変わり

左手の血管はそれまでの化学療法で潰れてしまい

採血もできないようになっていました。治験薬でも

血管痛や漏れる事があったのでポートの使用を促されました。

レントゲン室で透視下での1時間ほどの手術で終わり

術後はあまり痛みを感じなかったので良かったですが

白血球も低下している化学療法中の手術でしたので

感染が非常に怖かったです。

治験も終了し、一応寛解状態になったからと言うことで

元の病院に戻る事になったのですが、その元の病院の主治医は

戻ってくる前にポートを取ってきて欲しいと言われたのですが

私が拒否してポートを残したまま、また元の病院に戻りました。

治験で寛解状態も1年位で再度再発している事がわかり

同種骨髄移植術を受けることになったのですが

ポートを残しておいて良かった、正解だったと思いました。

移植前の化学療法を受けている入院中に看護師さんから

こんな話を聞きました。「この病院の血液内科の先生達は極力

CVポートを使わない方針」と。今入院している患者さんで

CVポート入れているのは黒助さんくらいですよ、って聞きました。

理由を聞くと、感染を起した時のリスクがポートの場合は大きいから。

CVカテーテルだとその部分で感染起してもカテーテルを抜いてしまえば

大丈夫だけど、ポートだと手術で取らないといけないからと。

移植で入院していた3ヶ月間でも、週一で針の交換をしていたし

いくら看護師さんが清潔操作をしてくれたとしても感染しないとは

言い切れません。

ポートは確かに楽です。穿刺する痛みも少ないし、入浴もほとんど

制限は無いし、日常生活で困る事はありません。

ですが、やっぱり感染が怖い。血液が逆流しないように弁がついて

いるので、よほどの事が無い限り詰ってしまう事もないようです。

月に1回生食を流してもらうか、今は点滴があるのでその点では

今のところ心配はありません。

いつまでこのCVポートが持ちこたえてくれるのか?

使わなくてもいい状態となって、手術して摘出できる日を

待ち望んでいます。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

↑ポチッとクリックお願いします。


day +193 まったくお馬鹿です!

2013-02-11 23:18:51 | 健康・病気

この3連休、土曜日に軽自動車の車検の予約をしに行き

新車を見てしまうと気になってしまい、軽く見積もりを出してもらい

車検までに考えさせてねと、担当のお兄ちゃんに言葉を掛け

ダイハツのお店を出た。

昨日はイオンモールまで買い物に、買い換えたノートに乗り

初遠乗りで燃費は如何程かと期待したが、納車して町乗りで

55Km程走り、岐阜までの往復で300Kmほど走行。

行きは高速、帰りは一般国道を使い平均燃費が14Km/?

15はいくかと期待していた分、うれしさ半減。

まあ、エルグランドよりは遥かに良い。けど、タントカスタムターボと

長距離を走った時の(岐阜・名古屋までの往復)燃費と変わらない。

それを知って家内に火が着いた様で、今日はタントとムーブの

試乗をしてみたいという事になり、担当のお兄ちゃんに電話して

2台の試乗をしてきた。試乗者は2台ともノンターボ車で4WDタイプ

タントカスタムとムーブカスタム。まずはタントから

スライドドアが付いていたりとやや車重の重さを感じる走りで

今乗っているタントとは全く感覚が違った。運転は家内がしており

私は助手席からの感覚だが、ターボ付いてなくても十分に思えた。

次にムーブ。やはり全然重さの感じがタントとは違い、助手席でも

軽さを感じ、同じ坂を上ったのだがタントよりは力強く感じた。

同じエンジンなのに、やっぱり車重の違いは大きい!

カタログでみると100kgも違っている。

試乗時は大人が3人乗った状態だったので、重さの感じ方も

強調されたのかもしれない。燃費もカタログ上ではタントが25km/?

ムーブが29km/?。ノンターボ車の場合。ターボモデルは共に3km程

悪くなってしまう。そして、コマーシャルでもやっている軽自動車初!

スマートアシスト(衝突回避支援システム)はターボモデルには

設定が無く、今のところムーブのみとの事。

家内は今まで乗っていたタントのターボが気に入っており

次もタントのターボに乗りたがっていたのだが、試乗でターボなしでも

十分に走れるし、何と言っても価格がタントの方が20万高く

オーディオレスであり、ナビなどを付けるとすごく高くなってしまう。

ムーブは他社との競合もあり、ほぼフル装備に近い形で

ナビ・バックモニター、スマートアシストも付いてタントより

20万も安いのだからお買い得といえる。

「お買い得」という言葉に弱い!

まったくお馬鹿な夫婦です。契約してきちゃいました。

ムーブカスタム・XリミテッドSA,燃費を考えて2WDにしました。

車検費用として考えていた(エルグランドとタントで)24万と

+αを現金で、タントの下取りが40万円、値引きやら何やかんやで

95万必要になりました。当然ローン組むことに。

ホント馬鹿ですよね。自分で考えても馬鹿だな~と思うけど

ひとつの励みとして考えよう。

契約後、帰りにグリコのお菓子が入ったムーブの形をした

箱をもらった。お店の飾り物だと思っていたらもらえた。

Img_0348

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

↑ポチッとクリックお願いします。