たとえば模型道楽

プラッツ 1/72 F-15C(J)

A-10で制空迷彩の色、クレオスの307と308番よりは1/72に塗ってしっくり来るのが調色出来たのだが、良く有る話でたっぷり出来てしまった。これは、なにかに塗らねばと見つけたのがこれ。

頂き物のプラッツ、F-15J。一見、模型屋で立ち読みしたら買わないな、と思う、くどく、だるいパネル表現だし日の丸の真っ赤が似合う塗装ではないと思ったので頂いたまま寝かせていた。空自ファンの皆さま、ごめんなさい。

メーカーの姿勢が良く判らないキット。排気管、コックピットの繊細さ、翼の薄さと運河彫り風のパネル表現がアンバランスに感じる。詳細なデカール(カルトだぞ。)も取って付けた感じ。小さな台紙に詰め込み過ぎで切り出すのが大変面倒だし、多分、小さすぎて貼れないのが有りそう。

どうしてくれるかとしばし考えた結果、貧乏性なので、ハセガワの古い方の「C」(安い)を買い込み、左尾翼のフェアリングを移植、デカールも頂いて「C」風にした。A-10で味を占めた手口だ。尚、TACとファイターコマンドのパッチは手持ちの解像度が良い物を使った。もしかしたら、排気管も使った方が良かったのかもしれないが、ごちゃごちゃした方が面白かったのでプラッツのまま。この辺、適当。このノズル、外側パネルの脱落が多発したので、外してしまったとの事。

くどいスジボリは溶きパテを筆で塗りこめたり、サフェを厚塗りしたりで少し和らげてやった。それでも艶を出すと目立つので艶消しも強めに。このふにゃふにゃ塗りのマスキングは型紙やテープでは難しいのでミスターペタリを使った。以前、試したときは横からも吹いてしまい、失敗したので今回は吹く方向に気を使ってやった。ハセガワのデカールは昔のよりは上等だったので、なんとか完成。

大きい戦闘機だ。すぐ複座に出来るようにしてありそうだし、なかなか面白い造り。それにしても、海軍機に比べると味も素っ気も無い姿で模型としては面白味は無いと思う。ハセの48を積んでいるが、細部の表現はこっちの方が良く出来ていた。ハセは捨てるかな。捨てた。

コメント一覧

辻堂ジップ
クラキンさん、ありがとうございます。思わず木に登ってしまいそうですよ。
新しい塗料や材料に馴染むのが面倒なだけの、古臭い作り方だと思っていますが、こういう模型もそれほど悪くはないでしょう?
後、所謂ウエザリングが不得意なのも有りますが、これも進取の気性が足りないだけかもしれません。皆さん、色々取り込むのが素早いのには感心していますし、参考にさせて頂いています。
今風の仕上げも試してはみたいのですが、やっぱり手慣れたスッキリ系になってしまいます。
クラキン
完成おめでとうございます。👏🎉🎊
人それぞれに作風がありますが、辻堂ジップさんはいつもスッキリと綺麗に仕上げられていて「こういう作り方も良いなぁ」と思いながら拝見していますが、今回のF-15は本当に清々しい感じのする綺麗な仕上がりでありながらおもちゃっぽさが微塵も無くて素晴らしいです。
プラモデル作りの作風として完全に確立されていると感じました。ひとつのお手本だと思います。😍
辻堂ジップ
黒猫2号さん、お早うございます、有難うございます。
日の丸の赤、浮いてしまいますよね。ちょっとでも彩度を下げた方が見た目のバランスが良くなるように感じます。もっとも、そうするとずーっと攻撃的な姿にはなりそうですが。
運河彫りには往生させられました。プラッツはどれも骨太彫刻のようでT-33でも同じような目に会いました。形は悪くないのですが、パネル、リベット等の表現が私の好みには合わないようです。
黒猫2号
おはようございます、辻堂ジップ様
プラッツのF-15J改造C型、完成おめでとうございます

濃淡2色のグレーの境界線、スケールに合ったいいボケ具合です、
運河スジボリも全く分かりませんよ(^^)

>日の丸の真っ赤が似合う塗装ではない<
ワタシもそう思います、ミディアム&ライト系グレーに赤だけは合わないような...(^^;
まぁ、やはり本家の塗装、マーキングが一番ですかね(^^)

ありがとうございました、これからもよろしくお願いします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「U.S.A.F.」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事