おに子って誰ですか?
4~5日前布団を敷こうと思ったら部屋が娘のもので散らかってて敷けなかった。『こらーーーっ!片付けなさい!!』と一喝。ぶつぶつ言いながら自分の部屋に持っていく。寝る時間はとっくに過ぎているのにまた更に遅くなっていくことでガミガミ言っていた私。
片付けの途中で『おかあたんに渡したいものがある』ともらった紙切れ。出し忘れたプリントかと思ったらこの『オニ子』の絵。テープで隠しているところは私の名前が括弧書きで書かれている。
怒られて片付けているのにこんな絵を描いたりしてぷぷっと笑いそうになったが、威厳を保つため『早くしなさい!!』と言いながらこのへんてこなイラストを眺めていた。
この頃反抗期というか言うことを聞かなくなり、口答えやら悪い言葉やら手を焼き扱いにくくちょっと悩んでいた。自分の言動にも反省することは多々あるので子供ばかりを責めるわけにはいかないけれど、それにしてもどうしたものか夫と話したりもしていた。
そして図書館でこんな雑誌を1冊借り、今の時期のバイブルとして読んでみたら少し心のつかえが取れてここ何日間はずいぶん穏やかな気持ちで接しられている気がする。まぁそのうち元通りになるかもしれないが。
そんな穏やかな昨日の朝、娘の部屋を掃除機かけていたら机の上に前と同じ紙切れと似たような絵が。
これはどっちを先に書いたんだろうねぇ。しかも『おに子』が好感度良くなってるし。片付けより絵を2枚も描いていたってことは反省の色はナシなことだけはわかりました。
この2枚は大事にイラスト箱の中にしまっておこうと思います。日付とともに。