



スッキリになりました。
社長の施設へ。
赤血球や血小板を作る機能が劣っているということで
月2の輸血のおかげでどんどんお元気になってます。
個室での食事は美味しくないと月曜からちゃんと着替えて一階のレストランに降りて皆さんとご一緒に食事が出来るようになりました。(パチパチ)
今日のお昼にレストランへ向かいます。


入り口で手を洗っていると迎えにきてくれます。
車椅子も上手に一人で使えてます。
車椅子も上手に一人で使えてます。
あのまま寝たきりになったら〜と心配していたけれど。
今ではみんなに声かけてもらえて嬉しそうです。
全体で55人。
その中で100歳以上が4人いらっしゃるそうです。最高齢103歳。(社長に聞いた話)其処までわしも頑張るという。
8割女性だと(社長の話)
モテテいいわね。というとおばあさんばっかりやで〜と。
自分もおじいさんだとわかっているのかいな(笑)
益々お元気で安心しています。
益々お元気で安心しています。
うらら子