先日、東銀座の干物やさんに行きました。
店は、店頭で炭で干物を焼いています。
とても、おいしそうなにおいに誘われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
1階はカウンター、2階はテーブル席、3階はお座敷というか
隠れやのようです。急な狭い階段を上がると天井が低いですが
10人ほどでくつろげる、田舎風ロフトといった感じのところです。
メニューは、干物がもちろんメインで、あとは炭火で焼けるものや
おつまみ、そして、混ぜご飯(焼いたお魚をいれてあるので香ばしく
カルシウムたっぷりでした
)
注文をもってくる店員さん、狭い急な階段を上り下りしてました。
腕と腹筋が鍛えられそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
朝の4時までやっているというお店です。銀座で朝までは貴重な
お店なので、覚えておきましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
店は、店頭で炭で干物を焼いています。
とても、おいしそうなにおいに誘われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
1階はカウンター、2階はテーブル席、3階はお座敷というか
隠れやのようです。急な狭い階段を上がると天井が低いですが
10人ほどでくつろげる、田舎風ロフトといった感じのところです。
メニューは、干物がもちろんメインで、あとは炭火で焼けるものや
おつまみ、そして、混ぜご飯(焼いたお魚をいれてあるので香ばしく
カルシウムたっぷりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
注文をもってくる店員さん、狭い急な階段を上り下りしてました。
腕と腹筋が鍛えられそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
朝の4時までやっているというお店です。銀座で朝までは貴重な
お店なので、覚えておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)