展示会で早めに会社を上がり、八重洲の「俺のイタリアン」へ
5時代ということか、それとも丸の内に人がいっぱいのためか、並んでいるのは数人(以前にいった、恵比寿の俺のフレンチのほうがいっぱいでした。)

ほぼまたずに店内へ。広さは、俺のフレンチと同じくらい、立って隣とぶつからないくらい。
まずは、ビールとアペタイザー

鴨のレバーペースト

こあじのマリネ

10食限定の顔くらい大きさのボロニア

一番人気の手長エビとフォアグラ

6時から10食限定のオマールエビのパスタ(パスタは太麺、これはリピートは
ないなあ。)
ワインはキャンティ1本。
2人で1万円でおつりがきます。
2人では、量が多く、必死に食べた感じ。
メニュー試すためにも4人くらいがいいかも。
5時代ということか、それとも丸の内に人がいっぱいのためか、並んでいるのは数人(以前にいった、恵比寿の俺のフレンチのほうがいっぱいでした。)

ほぼまたずに店内へ。広さは、俺のフレンチと同じくらい、立って隣とぶつからないくらい。
まずは、ビールとアペタイザー

鴨のレバーペースト

こあじのマリネ

10食限定の顔くらい大きさのボロニア

一番人気の手長エビとフォアグラ

6時から10食限定のオマールエビのパスタ(パスタは太麺、これはリピートは
ないなあ。)
ワインはキャンティ1本。
2人で1万円でおつりがきます。
2人では、量が多く、必死に食べた感じ。
メニュー試すためにも4人くらいがいいかも。