about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

朝からチャリンコライダー

2011年01月25日 | 日記
本日、またまた、はまっちゃいました

駅のホームのアナウンス、「当駅、7時発の電車は、只今、駅を停車中」

え~、5つ以上も前の駅、これは、ヤバい

ホームから改札に走り、自転車に乗り、大通りをひた走り、乗り換え先の駅のそのまた先へ

走る走る

交番前もふっとばし

ガタガタ道も飛ばし、アスリートへ変身

そして、最後の難関、写真の学校への緩やかで、長~い坂道

にわかアスリート、頑張ります。

学生の冷たい視線にもめげず、上がりました。

ゴール、自転車置き場のおじちゃんが笑顔で迎えてくれました

その後、三本の電車に乗り、遅刻することなくたどり着きました

帰りは、おじちゃんに150円払って、坂道を爽快に下り(顔と耳がちぎれそうでした)、帰路へ

いやー、まだまだイケるでしょ
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジブック 『2011 GUAM』 | トップ | 楽しき飲んだくれ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パワフル~! (おいおい。)
2011-01-26 07:42:14
さすがです。
あの(グアムの)肉漬けのパワーはこんな時に使うのね!
それにしても写真を撮る余裕、アナウンスを分析した能力は素晴らしい事でした、あははは
市中をがむしゃらに突っ走る姿を想像出来ます!
まだまだ寒いので、体調崩さないようにね~
返信する
おいおいさんへ (ねぇね)
2011-01-27 23:26:07
頑張って、チャリンコライダーしてみました!
しんどー
それにしても、なぜこんなに電車が止まるのか!電車の意味が…
返信する
摂理。 (おいおい)
2011-01-29 10:31:43
海はお魚さんたちのもの。
空は鳥さんたちのもの。
地上はみんなのもの。
でも、あわてて走ったり、飛び越えたりしてはいけないのです。(正に未開発なる地域の話そのもの)
でも、空に飛行機が飛んだり、海に船が浮いたり、地上に早い乗り物が登場したりと、屈折した部類がどんどん出てきます。
だ~~から、落ちたり沈んだり、こけたりします。
これって普通だそうです。無理す過ぎる「ムクイ」だと、あはは!
それに雰囲気は似てますが、食べ物でも自然と教えてくれる欲望が発生するそうです。
つまり、イチゴやみかんなど酸っぱいものを欲しているときはビタミン不足。
イライラしているときはカルシウム不足(牛乳などを)。
甘い物の時は疲労が体内に蓄積、硬い物も望む時は歯が伸び盛りか、強度増加。
しょっぱいものの時は塩分が不足、という感じです。えへへ!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事