昨日、久しぶりに京都へ行って来た。
目的地は二つ。
一つは、京都御苑の東隣にある
「京都市歴史史料館」
現在開催中の
これを見学するため。
もう一つは
「京都鉄道博物館」
今回の記事は、京都鉄道博物館で何を見たかの話。
京都鉄道博物館は、平成28年4月29日に開館。
もともと、この地には梅小路蒸気機関車館があったのだが、
大阪環状線 弁天町駅の直下にあった交通科学博物館と統合する為
梅小路蒸気機関車館を拡張して新しくオープンした施設だ。
※上の4枚は、今年3月の夜間特別開館時に撮影。
京都駅から歩いて行けないこともなかったが、令和元年3月16日
京都鉄道博物館の真ん前に、梅小路京都西駅が開業。
この駅の開業で、京都鉄道博物館は勿論のこと、梅小路公園や京都水族館への
アクセスも大幅に改善された。
この博物館の目玉の一つは、動態保存されている蒸気機関車に客車を連結して
梅小路公園とJR嵯峨野線の間にある引き込み線路を一往復する
「SLスチーム号」
普段は
※別の日に撮影
専用の客車を引いているのだが、今回
今年5月に突然、運行の終了が発表された
「SL北びわこ号」
を惜しんで、SLスチーム号の客車を12系客車に変更して
「もう一度会える、「SL北びわこ号」」
が開催され、昨日がその最終日だったので、見学に行ったのだった。
SL北びわこ号は、Wikipediaによると平成7年8月に
北陸本線 米原~木之本 で運行を開始。
当時の様子をYouTubeにアップしていた。
SL北びわこ号 米原駅を発車
SL北びわこ号 米原~坂田
今でもよく覚えているのは、SLを梅小路蒸気機関車館から米原駅に朝早く回送する時、
当時住んでいた家の近所で、列車の通過待ちをしていたこと。
休日の早朝に突然
「ぼぉーーー」
汽笛の音が聞こえて、初めは半信半疑だったのだが、次の休日も
やっぱり聞こえたので、眠たい目を擦りながら駅に行ってみると
C56160号機が、野洲駅待避線を出発
C56160号機 野洲駅待避線を出発
こんな調子でSLが止まっていた。
そういう事で、SLスチーム号を牽引する機関車はC56 160とばかり思っていたが、当日行くと
機関庫の中⁉︎
本日の牽引機はなんと・・
C62 2じゃないか!
C62 2も、SLスチーム号として普段は赤い専用客車を引いているが
まさか12系客車を引くとは
胸熱だ・・・・
躊躇することなく、乗車券¥300払ってSLスチーム号に乗る。
京都鉄道博物館】C62 2蒸気機関車と12系客車の共演【SLスチーム号】
昨日は、この動画を編集してYouTubeにアップしたところで力尽きたのだった。
でも今朝見たら、既に100回以上再生されとった!
ちょっと動画がカクカクしてるが、よろしければ見てください。
一年検査中のC62 2
手前はC571。
京都鉄道博物館では、SLが分解整備される様子も見学出来る。
近くに、こんなに鉄分補給出来るところがあるのは嬉しいね(笑)