履帯の塗装と汚し塗装です。
タイヤ、履帯、転輪のゴムの部分を筆塗りしました。
汚し塗装にはタミヤ ウェザリングマスターAセットのサンドおよびライトサンドを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/f02053569332e02d33748e2215dd92a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/4f9dd26f55dc8fd0a3b92e5dd5041cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/9bcfdb622d3807e611ced7199c7eaedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/f9501c471d193816e508298e80dace29.jpg)
次はスライドマークの貼り付けです。
シルバリングが起きないように注意します。
ある情報によりますと、タミヤ つや消しニスが有効とのこと。
試してみたいです。
続く。
タイヤ、履帯、転輪のゴムの部分を筆塗りしました。
汚し塗装にはタミヤ ウェザリングマスターAセットのサンドおよびライトサンドを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/f02053569332e02d33748e2215dd92a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/4f9dd26f55dc8fd0a3b92e5dd5041cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/9bcfdb622d3807e611ced7199c7eaedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/f9501c471d193816e508298e80dace29.jpg)
次はスライドマークの貼り付けです。
シルバリングが起きないように注意します。
ある情報によりますと、タミヤ つや消しニスが有効とのこと。
試してみたいです。
続く。