イタレリ No.6068 German Elite Troopsを作る第3回です。
前回は16体のフィギュアをエアーブラシで塗装するところまででした。
一部を並べてみますとここまでできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/dd8400f1b510fd2ad884b03bd4bf98a1.jpg)
今回は、装備品等の塗装です。
塗装の準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/0b8db71b6410dfb63794e62621bcc2e1.jpg)
筆は愛用のタミヤモデリングブラシプロ 面相筆 No.00を用意しました。
まず顔をファレホの70845 SUNNY SKIN TONEで塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/297f8df5bc2740a2bceceb0360ea6b17.jpg)
このような作業を繰り返します。
かなり根気のいる作業です。
16体のフィギュアがとりあえずできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/b43d7737dd62766217020097e7b41097.jpg)
フィギュアのアップです。タミヤアクリルの蓋の上にのせてみました。
指揮官の将校です。
ダークイエローの双眼鏡をぶら下げています。黒でないので1943年以降です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/bba4b5daec328177dcb0df8bd591da87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/19faff9fd7bf05c4739420cf833ed8d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/5e9cf33d65ec962636957309225eb4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/92ce15c8894a4018ce8b2d3818241b4f.jpg)
まだまだ、細かい塗り込みが必要ですね。
前回は16体のフィギュアをエアーブラシで塗装するところまででした。
一部を並べてみますとここまでできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/be/dd8400f1b510fd2ad884b03bd4bf98a1.jpg)
今回は、装備品等の塗装です。
塗装の準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/0b8db71b6410dfb63794e62621bcc2e1.jpg)
筆は愛用のタミヤモデリングブラシプロ 面相筆 No.00を用意しました。
まず顔をファレホの70845 SUNNY SKIN TONEで塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/297f8df5bc2740a2bceceb0360ea6b17.jpg)
このような作業を繰り返します。
かなり根気のいる作業です。
16体のフィギュアがとりあえずできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/b43d7737dd62766217020097e7b41097.jpg)
フィギュアのアップです。タミヤアクリルの蓋の上にのせてみました。
指揮官の将校です。
ダークイエローの双眼鏡をぶら下げています。黒でないので1943年以降です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/bba4b5daec328177dcb0df8bd591da87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/19faff9fd7bf05c4739420cf833ed8d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/5e9cf33d65ec962636957309225eb4fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/92ce15c8894a4018ce8b2d3818241b4f.jpg)
まだまだ、細かい塗り込みが必要ですね。