勢いがついてきたところでイタレリNo.6151 Winter uniformを作ってみたいと思います。
まずはいつものごとくボックスアート表面から
次に裏面です。
同じパーツが3枚入っておりまして全部で36体のフィギュアが入っています。
フィギュアパーツ表面
裏から見たところ
2014年製ということで新しいです。
100%NEW MOULDSといたっています。
ランナーから切り離し、艶消し白で吹いてみます。
ではさっそく作業に取り掛かりましょう。
アノラック姿だけでなくコート姿も2体入っているのもさすがイタレリ。
そこで軍服の塗装資料として用意したものは、第2次大戦ドイツ軍装ガイド (ジャン・ド・ラガルド)とDeutsche 1933-1945 Heeresuniformen und Ausrustun(Cardona/Sanchez)の2冊です。
まだまだ資料はあるのでしょうが手持ちのカラーはこれだけです。
あとはモノクロだったりして・・・・・。
この第2次大戦ドイツ軍装ガイドはカラーで日本語であり、入手しやすいと思います。
今回は歩兵(冬季装備)東部戦線62ページから63ぺージが参考になるでしょう。
まずはいつものごとくボックスアート表面から
次に裏面です。
同じパーツが3枚入っておりまして全部で36体のフィギュアが入っています。
フィギュアパーツ表面
裏から見たところ
2014年製ということで新しいです。
100%NEW MOULDSといたっています。
ランナーから切り離し、艶消し白で吹いてみます。
ではさっそく作業に取り掛かりましょう。
アノラック姿だけでなくコート姿も2体入っているのもさすがイタレリ。
そこで軍服の塗装資料として用意したものは、第2次大戦ドイツ軍装ガイド (ジャン・ド・ラガルド)とDeutsche 1933-1945 Heeresuniformen und Ausrustun(Cardona/Sanchez)の2冊です。
まだまだ資料はあるのでしょうが手持ちのカラーはこれだけです。
あとはモノクロだったりして・・・・・。
この第2次大戦ドイツ軍装ガイドはカラーで日本語であり、入手しやすいと思います。
今回は歩兵(冬季装備)東部戦線62ページから63ぺージが参考になるでしょう。