1/35のパンターⅡを作ってみたくなりました。
車体下部は、タミヤのパンターG型。砲塔はサイバーホビーを使います。
ここでIFの話。
パンターⅡは、1両のみ完成したと聞いています。
IFの内容ですがパンターⅡの製造を依頼され、車体下部は未完成であった。しかし砲塔のみある台数できあがったいるので、通常のパンターG型の車体下部を使い納入したものとしてみました。
砲塔を組み立ててみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/9745ae48fe76007e638b1203d02df774.jpg)
次は、パンターG型車体下部の組み立ててです。
続く。
車体下部は、タミヤのパンターG型。砲塔はサイバーホビーを使います。
ここでIFの話。
パンターⅡは、1両のみ完成したと聞いています。
IFの内容ですがパンターⅡの製造を依頼され、車体下部は未完成であった。しかし砲塔のみある台数できあがったいるので、通常のパンターG型の車体下部を使い納入したものとしてみました。
砲塔を組み立ててみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/9745ae48fe76007e638b1203d02df774.jpg)
次は、パンターG型車体下部の組み立ててです。
続く。