タイガーI型後期型を作る その2です。
今回は、転写マーク、細部の塗装、ワイヤロープなどを取り付けて仕上げていきます。
まずは転写マークから、インストにある第506重戦車大隊の車輌としました。
車体左側面のロープがありますので、始めに転写マークを貼ります。
転写マークは、品質がよく、普通に貼り付けても、シルバリングがおきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/5c4eb3e32c6ce591fb89a4c9c8b886ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/c37124b7f488c82276fe0198e84f8119.jpg)
また、車体上部にあるロープが浮かないように瞬間接着剤で固定しました。
プラスチックを溶かすことなく接着できるので、使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/4096f10033a953e013eb1260bd198a24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/fecc11e6f30ce99b517805aa56fd2dd0.jpg)
サイドスカートは、あえて取り付けませんでした。
このほうがなんか強そうな感じがしますから。