毎日の日記

日々のたわいもないプラモデル作成記録をまったりと日記形式で記述してゆきます。

1/72平貨車を作る

2020年07月01日 04時06分12秒 | 模型製作
1/72平貨車を作るです。

もう7月にはいってしまいました。
今年も折り返しです。
最近、ブログ更新をサボっていました。
これでは、毎日の日記にはなりません。

今日は、早起きして平貨車の塗装を行いました。
組み立てたまでで、未塗装だった平貨車を塗装しようと思います。


いつものように塗料は、タミヤアクリルです。
これもいつものように、つや消し黒で吹いた後、貨車の側面をハルレッドを吹きました。






乾燥後にジャーマングレーを吹きます。

貨車下部は、つや消し黒でちょうど暗い部分なのでつや消し黒でちょうどいいようです。
1/35の平貨車を作った時はちゃんと貨車下部もジャーマングレイを塗装しましたが、この1/72ではつや消し黒のままのほうがいい感じがします。

これで平貨車は、4両目となります。
戦車やトラックを乗せて移動シーンを作る予定なのですが・・・・・・。

当時の写真を見てみると貨車から履帯がはみ出したティガーI型を見かけます。
近距離の輸送には履帯の交換はしないようです。
僕もこれで行こうと思っているのですが。

続く。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする