新星空の友

2019年に撮影した重星(連星含む)リストに追加掲載しました

 12月に入ってから観察・撮影した重星(連星含む)を2019年に撮影した重星(連星含む)リストに追加掲載しました。
 12月30日雨。星空になりませんので、12月に観察・撮影した重星(連星含む)を見直しました。
 11月に2019年観察・撮影した重星リストを作成しましたが、12月に更に観察・撮影していました。
 2019年重星撮影のまとめとして、追加リストを作成することにしました。

 2019年追加観察・撮影した重星(連星含む)は次の通りです。。(◎印は連星)

 25.くじら座γ星(重星) 光度3.5-6.2等  角距離2.9秒
 26.ペルセウス座ε星(重星) 2.9-8.1等     8.8秒
◎27.みずがめ座ζ(ゼータ)星(連星) 4.4-4.6等  2秒 公転周期856年
◎28.うお座α星(連星)     4.3-5.3等     1.8秒 公転周期933年
   (再撮影しました)
 29.エリダヌス座32番星(重星) 4-7等    7秒
◎30.  〃   ο(オミクロン)2星(三重連星) 4.4-9.5-11.2等
          4.4-9.5等星  角距離82.4秒 公転周期7200年
          9.5-11.2等星   実測7.5秒 公転周期252年
 31.  〃   39番星(重星) 5-8等   6.4秒
 32.  〃   θ星(重星)    3.2-4.4等 8.2秒
 33.  〃   f星(重星)  4.8-5.4等 8.3秒
 2019年は全部で33個の重星(連星含む)を観察・撮影していました。

 機材は全て電動式20cmドブソニアン望遠鏡です。5年前に観望用に購入した望遠鏡ですが、所有機材の中で一番使用頻度が多い望遠鏡です。口径が20cmありますと、重星観察・撮影が非常に楽にできます。買って良かった望遠鏡です。

 来年2020年も光害の自宅でできる重星観察・撮影を継続していこうと思います。
 重星観察・撮影は1冊の本、故・山田卓先生の「ほしぞらの探訪」を購読してから始まり、現在まで続いています。
 何と言っても1個に見える星が、望遠鏡を覗いて複数の星に分離して観察できた時は感動ものです。明るい彗星を観た時も感動しますが、重星は別物です。


 
 
              

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事