イギリスのとある軍装品店で購入したデザートDPMスモックが今日届きました。
このスモックは、イギリス陸軍特殊部隊SASがイラク、アフガニスタンで使用しているものです。
ウインドプルーフのデザートDPMスモックです。

こちらは、だいぶ前に購入したウォータープルーフのデザートDPMスモックです。

両者を並べてみると生地の素材も違いますが色味もだいぶ違っています。
ウォータープルーフの方が赤みがかった感じです。

こちらは、85パターンDPM野戦用フィールドジャケットで、ポケットが襠(まち)付きとなった
最初のタイプです。この年代ぐらいまでバタつき防止のビーバーテールが付いています。

下の二つは、フォークランド紛争時に使用されたパーカーとトラウザースです。
どちらも68パターンです。
フォークランドパーカー
このパーカーは、インナーも付いていて極寒地仕様となっています。
真冬の北海道でも薄手のシャツと組み合わせてもかなり暖かく保温性抜群です。
東京で着ると真冬でも結構暑くなります。

鹿児島転勤時にも持ってゆき、真冬釣りの時に着ましたがさすがに暑すぎでした。

P-68トラウザース
第二次大戦中よりイギリス軍野戦トラウザースの特徴でもある右前に包帯用ポケットが付いた
最後のタイプでフォークランド紛争時に使用されました。
パーカーと同様にインナーを重ね着するのかと思いますが実際のサイズよりも大きめです。
実際のフォークランド紛争時の写真を見るとパーカーについているインナーと同じ材質の
インナーの上にこのトラウザースをはいています。
そうじゃないと極寒のフォークランドでは、寒くて戦いどころじゃなかったでしょうね。

こちらは、95パターン(たぶん)のSASスモックです。
右端の写真は、フォークランドパーカーと並べてみました。

??パターントラウザース。
熱帯用にしては、地厚の生地なので春先用でしょうかね。不明です。

無地のトラウザースで左側だけカーゴポケットの付いたタイプがあります。

こちらは、イギリス軍ではなくアメリカ空軍のGスーツです。
CSU-3/Pの最終型です。
このスモックは、イギリス陸軍特殊部隊SASがイラク、アフガニスタンで使用しているものです。
ウインドプルーフのデザートDPMスモックです。



こちらは、だいぶ前に購入したウォータープルーフのデザートDPMスモックです。



両者を並べてみると生地の素材も違いますが色味もだいぶ違っています。
ウォータープルーフの方が赤みがかった感じです。

こちらは、85パターンDPM野戦用フィールドジャケットで、ポケットが襠(まち)付きとなった
最初のタイプです。この年代ぐらいまでバタつき防止のビーバーテールが付いています。



下の二つは、フォークランド紛争時に使用されたパーカーとトラウザースです。
どちらも68パターンです。
フォークランドパーカー
このパーカーは、インナーも付いていて極寒地仕様となっています。
真冬の北海道でも薄手のシャツと組み合わせてもかなり暖かく保温性抜群です。
東京で着ると真冬でも結構暑くなります。


鹿児島転勤時にも持ってゆき、真冬釣りの時に着ましたがさすがに暑すぎでした。



P-68トラウザース
第二次大戦中よりイギリス軍野戦トラウザースの特徴でもある右前に包帯用ポケットが付いた
最後のタイプでフォークランド紛争時に使用されました。
パーカーと同様にインナーを重ね着するのかと思いますが実際のサイズよりも大きめです。
実際のフォークランド紛争時の写真を見るとパーカーについているインナーと同じ材質の
インナーの上にこのトラウザースをはいています。
そうじゃないと極寒のフォークランドでは、寒くて戦いどころじゃなかったでしょうね。



こちらは、95パターン(たぶん)のSASスモックです。
右端の写真は、フォークランドパーカーと並べてみました。



??パターントラウザース。
熱帯用にしては、地厚の生地なので春先用でしょうかね。不明です。


無地のトラウザースで左側だけカーゴポケットの付いたタイプがあります。



こちらは、イギリス軍ではなくアメリカ空軍のGスーツです。
CSU-3/Pの最終型です。

