今住んでいる阿久根市でこの時期開催されるマラソン大会
『第26回 あくねボンタンロードレース大会』
に出場してきました。
ボンタンロードレース大会は、ハーフ、10km、5km、3kmの4つのカテゴリがあります。
このうちハーフ、10kmのコースは、陸連公認だそうです。
西郷どん御狩場マラソンは、3kmを走りましたがボンタンロードレース大会は、
一気に距離を長くして10km
に出場します。果たして完走できるでしょうか。
今回もあまり練習できずに大会当日となってしまいました。

10kmのスタートです。私は、最後尾からスタートしたので写っていません。
ここに写っているのは、地元高校の陸上部の面々です。
皆さん気合入ってますね~。

競技場トラックに入ってきてあと少しで10kmが終わるところです。
結構、涼しい顔して走っていますね。
曇っていたんですがかなり汗だくになりました。

歩くこともなく無事、走り続け完走できました。
自分の時計での計測(スタートゲート直下から計測開始)では、59分38秒でした。
大会の記録では、1時間14秒ということでした。
タイム計測は、ICタグで行っていました。スタート地点には、センサーらしきものがなかったので
予めスタート時間を入力しておいたんですかね。
ゴール地点には、センサーがあってゴールゲートをくぐると「ピッ」って音が鳴りました。
ま~、多少の誤差は、しかたないですね。競技会じゃないんだし。
順位は、40歳代の部25人中21位とよくありませんでした。
やはり陸連公認となると出場者のレベルが高いんですかね。皆さんかなり速かったです。
上位を目指そうとすると40~50分代で走らないとダメみたいですね。
来年は、上位を目指しましょう。

参加賞の入っていた紙袋。
ボンタンマラソンのキャラクタ結構可愛いかも。

参加賞はというと、手ぬぐい、ボンタン、ボンタンの砂糖漬け、塩わかめ、キビナゴの煮干、アクエリアス、参加者一覧、パンフレットです。

ゴール後、完走の証明書を貰いました。

使用したゼッケンです。
下の部分が欠けているのは、ICタグを回収する際に切り取られました。
(スタートする前に撮っておけばよかった
)

ゴール後に抽選があっていわしの丸干しが当たりました。(ちょっと微妙...。)
せっかくなので食べましょう。
『第26回 あくねボンタンロードレース大会』
に出場してきました。
ボンタンロードレース大会は、ハーフ、10km、5km、3kmの4つのカテゴリがあります。
このうちハーフ、10kmのコースは、陸連公認だそうです。
西郷どん御狩場マラソンは、3kmを走りましたがボンタンロードレース大会は、
一気に距離を長くして10km


今回もあまり練習できずに大会当日となってしまいました。


10kmのスタートです。私は、最後尾からスタートしたので写っていません。
ここに写っているのは、地元高校の陸上部の面々です。
皆さん気合入ってますね~。


競技場トラックに入ってきてあと少しで10kmが終わるところです。
結構、涼しい顔して走っていますね。
曇っていたんですがかなり汗だくになりました。


歩くこともなく無事、走り続け完走できました。

自分の時計での計測(スタートゲート直下から計測開始)では、59分38秒でした。
大会の記録では、1時間14秒ということでした。
タイム計測は、ICタグで行っていました。スタート地点には、センサーらしきものがなかったので
予めスタート時間を入力しておいたんですかね。
ゴール地点には、センサーがあってゴールゲートをくぐると「ピッ」って音が鳴りました。
ま~、多少の誤差は、しかたないですね。競技会じゃないんだし。
順位は、40歳代の部25人中21位とよくありませんでした。

やはり陸連公認となると出場者のレベルが高いんですかね。皆さんかなり速かったです。
上位を目指そうとすると40~50分代で走らないとダメみたいですね。
来年は、上位を目指しましょう。


参加賞の入っていた紙袋。
ボンタンマラソンのキャラクタ結構可愛いかも。



参加賞はというと、手ぬぐい、ボンタン、ボンタンの砂糖漬け、塩わかめ、キビナゴの煮干、アクエリアス、参加者一覧、パンフレットです。

ゴール後、完走の証明書を貰いました。

使用したゼッケンです。
下の部分が欠けているのは、ICタグを回収する際に切り取られました。
(スタートする前に撮っておけばよかった


ゴール後に抽選があっていわしの丸干しが当たりました。(ちょっと微妙...。)
せっかくなので食べましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます