Pikosky趣味の間

プラモデル、家庭菜園など趣味とセキセイインコ、オカメインコ、ビーグル犬の日常

自由が丘 パリセヴェイユのケーキ

2012年02月04日 | Weblog
昨年末頃から自由が丘にある“パリセヴェイユ”という洋菓子店のケーキに妻共々虜になっています。

何故虜になっているかというと、表現力がなくてすみません、「ものすごく美味しい」からです。

以前、同じく自由が丘の「モンサンクレール」という洋菓子店のケーキを紹介しましたが
確かに、こちらのケーキも美味しいのですが我々は、“パリセヴェイユ”のケーキの方が好みですね。

一番最後の画像のケーキは、シナモンがかなりきいています。シナモンがダメな私にはきついですね。
ただ、シナモンがきついのは、上の部分で下のタルトの部分は、いちじくが入っていてかなり美味しいです。


左から3番目の画像のケーキは、メレンゲで出来ていてコーヒー風味のクリームをサンドしています。
これが見た目に反して軽くて程よいコーヒー風味で上にのっているナッツとあわさってものすごく美味しかったです。

美味しいケーキを食べて満足気なピーコさん。

:全く贅沢ですな。
:何か文句ある?
:いえ、何もありません。


ケーキと全く関連ありませんが以前、開発、初期運用に携わっていたETS-VIIのチラシが出てきました。
この時の技術が今のISS“きぼう”やHTVの役に立っていると思うと感慨深いものがあります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハセガワ 1/72 F-104G 台湾空... | トップ | プラモデルストックの一部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事