Putrajaya(プトラジャヤ)は、マレーシアの幻想である。・・・・・・・
(今回はNHKドキュメンタリーのように始まります。)
急速な発展とともに手狭になったクアラルンプール、中華系色の強いクアラルンプールを脱し、よりマレー色を強調し国際社会に自国をPRする。そのためにジャングルの中に開発した新都心、しかも政治の中枢部門を集約し、中華系、インド系の流入を拒むかのような新都心。それがプトラジャヤである。(♪ダッダーン、タイトルBGM)
ロケーションは、東南アジアのハブ空港を目指し今も拡大中のKLIA(クアラルンプール・インターナショナル・エアポート)と商業の中心クアラルンプールのほぼ中央に位置する。真のマレーシアはこうありたいと言わんばかりのマレー一色の都市作りを呈している。
(このナレーションを使うときには連絡をください)
今日は日曜日で、昼飯のあとなんとなく車を走らせていたらプトラジャヤの標識を見たので3回目の訪問をしてみました。前回は1年ほど前ですが、以前は野原だったとところが立派な公園になっていたり、かなり都市整備が進んでいたようでした。でも、まだまだあちこちで工事をしています。
左:プトラジャヤ入口のつり橋
右:コンベンションセンターにわたるクラッシックな橋
橋の入口で。 マレーの女性と観光船。
水門らしきものと遠くに見えるクラッシックな橋
(たぶん)エネルギー庁ビルと何かの役所
左:何かの役所とカローラ
右:裁判所
何かの門と役所ビル
左:何かの役所
右:金融庁とカローラ
左:ピンクモスクと首相官邸
右:ピカピカの(たぶん)モスク
イスラム色を強調した建物(裁判所)
モスクは欠かせません。
日曜日ですので働いている人はいません。草取りの人くらいです。
北端の首相官邸から南端のコンベンションセンターまで5km弱の直線の両側にたくさんの官庁が並んでいます。
商業施設はピンクモスクのお土産屋さんくらいでほかにはありません。道端で商売している人もいません。
私たちのようにふらっと建物を見に来た人たちがほんの少しだけで、ゴーストタウンのようです。
(写真の中にもあまり人影が無いでしょう?)
居住区もちょっと離れており、生活感は全くありません。とても静かです。
すべて税金で作られたのでしょうが税金の大部分は中華系が納めているとも言われています。
この国は経済は中華系、政治はマレー系、カレー屋はインド系と明確に分かれています。
マレー系以外は不満があるでしょうね。
グーグルアースはちょっと古いですが投稿写真の中には夜の写真がいくつかあります。
夜の方がきれいかもしれません。
今度は夜行くんべ。
(今回はNHKドキュメンタリーのように始まります。)
急速な発展とともに手狭になったクアラルンプール、中華系色の強いクアラルンプールを脱し、よりマレー色を強調し国際社会に自国をPRする。そのためにジャングルの中に開発した新都心、しかも政治の中枢部門を集約し、中華系、インド系の流入を拒むかのような新都心。それがプトラジャヤである。(♪ダッダーン、タイトルBGM)
ロケーションは、東南アジアのハブ空港を目指し今も拡大中のKLIA(クアラルンプール・インターナショナル・エアポート)と商業の中心クアラルンプールのほぼ中央に位置する。真のマレーシアはこうありたいと言わんばかりのマレー一色の都市作りを呈している。
(このナレーションを使うときには連絡をください)
今日は日曜日で、昼飯のあとなんとなく車を走らせていたらプトラジャヤの標識を見たので3回目の訪問をしてみました。前回は1年ほど前ですが、以前は野原だったとところが立派な公園になっていたり、かなり都市整備が進んでいたようでした。でも、まだまだあちこちで工事をしています。
左:プトラジャヤ入口のつり橋
右:コンベンションセンターにわたるクラッシックな橋
橋の入口で。 マレーの女性と観光船。
水門らしきものと遠くに見えるクラッシックな橋
(たぶん)エネルギー庁ビルと何かの役所
左:何かの役所とカローラ
右:裁判所
何かの門と役所ビル
左:何かの役所
右:金融庁とカローラ
左:ピンクモスクと首相官邸
右:ピカピカの(たぶん)モスク
イスラム色を強調した建物(裁判所)
モスクは欠かせません。
日曜日ですので働いている人はいません。草取りの人くらいです。
北端の首相官邸から南端のコンベンションセンターまで5km弱の直線の両側にたくさんの官庁が並んでいます。
商業施設はピンクモスクのお土産屋さんくらいでほかにはありません。道端で商売している人もいません。
私たちのようにふらっと建物を見に来た人たちがほんの少しだけで、ゴーストタウンのようです。
(写真の中にもあまり人影が無いでしょう?)
居住区もちょっと離れており、生活感は全くありません。とても静かです。
すべて税金で作られたのでしょうが税金の大部分は中華系が納めているとも言われています。
この国は経済は中華系、政治はマレー系、カレー屋はインド系と明確に分かれています。
マレー系以外は不満があるでしょうね。
グーグルアースはちょっと古いですが投稿写真の中には夜の写真がいくつかあります。
夜の方がきれいかもしれません。
今度は夜行くんべ。