さぶまりんのブログ

数年ぶりに「編み物でもしよ!」と思い付き、その製作品の記録用のブログっす
最近はあみぐるみヘッドカバーが主です

3月になったので。。。

2015-03-03 13:21:38 | マフラー、ケープ、ストールなど
結局2月はラウンドすることなく3月になってしまった

先週の日曜日だと予報にはでてたけどゴル友が月例行くというので一緒にエントリーしてもらった
(冬眠明けでいきなり月例しかもかよですが。。。。。)


それより冬眠中ず~~~~と運転してないけどバッテリー大丈夫か

ちっとも大丈夫じゃなかったです
ドアすら開かないくらい完全放電してました

朝っぱらから相方の車にケーブルつなげてなんとかエンジンはかかったが帰りが心配
相方も途中のGSでバッテリー交換しとけと言うけど時間が。。。。

帰りしか交換できないじょ~~~

最悪帰りもエンジンかからなくてもまあコースならゴル友かコースの人かに繋げてもらえばいいか
ということでケーブルを忘れずに車に載せて出発



もう出発時点から完璧な

本格的な雨なのでパター練習もそこそこでスタート


トリ、トリ、ダボ・・・・まあ久々でこの天気じゃあしかたないか
ダボ、ボギー、パー、ダボ、トリ、ダボ  54/19

ジュクジョクだと泥が跳ねるからしっかり打ち込めないし、折角の好調だったパットもどこへやら・・・・


昼から数ホールは小降りになったもののつかの間で風も出てきた

ボギー、ボギー、ボギー、ボギー、ダボ、ダボ、ボギー、8、9  53/19

上がり2ホールアプのざっくり連発で大叩き



まあ収穫はFWの不調の原因がわかったことかな
前傾しすぎてて詰まってたみたい
この土砂降りのジュクジュクn中、苦手なFWだけがそこそこだったのはうれしい誤算でした



こんな土砂降りに競技に出る物好きなレディースは誰もいなくってお風呂は貸し切り

のんびり冷えた体を温めて上がると、ゴル友はすでに車に乗って出発寸前

4月の月例どうする?と確認はしたがバッテリーのことはすっかり忘れてそのまま帰してしまった



リモコンでトランクとドアは開いたが、やっぱりエンジンがかからない

しゃ~ないからコースの人にお願いするか
と車を降りると偶然隣にとめてた方がいらした

すみませ~~ん、バッテリー上がっちゃってケーブル繋げてもらえますぅ?と見ず知らずの方にお願いしちゃった

雨の中ありがとうございました


で、家の近所のGSで交換しようと思いつつ高速入口付近までいくと事故渋滞の表示が・・・・・

この土砂降り事故渋滞中に途中でエンジン止まったらしゃれにならん


急いで高速入口近くのGSに飛び込んだ

GSの御兄さんは親切にバッテリーがあがった原因を聞いてくれるけど、答えは単純明快「ゴルフに行く以外乗らないから

はあ、車検3回受けてまだこの走行距離ですもんね~、もったいないですね

すみません、普段は家に引きこもってるんで・・・・・(←と心の中で言い訳するの図)


じゃあバッテリーが上がらないためにもまめにゴルフしてくださいね~とやさしい笑顔に見送られて無事下道で帰路に着きましたとさ


最近のアミアミ
注文がひと段落したとき数日気温が暖かかったのでジャケットの続きを編む気がしなくって、予約してた志田先生の春夏もの編みもの本に載ってたクロッシュのケープを参考に(簡単に。。。ともいう)残り毛糸の冬糸で編んでみました












にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春をかんじる (くろねこ天使)
2015-03-03 14:46:57
お久しぶりです。
ゴルフをしないので、数字の話しわからず...
でも大変さは十分伝わってきます。
ニットはお花のモチーフがとってもすてき。
残り糸で編まれた様ですが春の空気を感じる作品に
なっていいですねえ。
返信する
くろねこ天使さんへ (さぶまりん)
2015-03-03 16:24:24
ありがとうごさいます
ピンクの残り糸が少なかったので黄色を入れてみましたが、ちょっと派手になっりすぎたかなと。。。。。
ピンク一色の方がよかった気がします

大変といえば、ゴルフもそうですがアミアミでも自分の技量のなさを痛感いたしております
お手本があれば簡単なんですが、一からとなるとなかなかちょっとしたことが大変で。。。。

あ、愚痴になってしまいましたね

またコメントお待ちしてます
返信する

コメントを投稿