さぶまりんのブログ

数年ぶりに「編み物でもしよ!」と思い付き、その製作品の記録用のブログっす
最近はあみぐるみヘッドカバーが主です

なんとか

2012-09-28 11:17:16 | 編み物いろいろ
複雑な編み模様のプルですが、なんとか後ろ身頃があみあがりました



半分をすぎたころから手と頭が編み模様に慣れて、順調に編み進めることができるようになりました
最初頭に入るまでは、裏の模様編みでこんがらがることもしばしばでしたが。。。。。

編み模様にアップです(まだアイロンかけてないのでヨレヨレです



この調子で前身ごろ頑張ります


ちょっと不安は毛糸が足りるかな?ってことで。。。。
これもらいものの毛糸で追加購入ができないの

最悪は半そでか七分そでにするしかないな




参考資料はこちら(表紙のプルオーバーです)

★本では並太6、5、4、3号針使用ですが、私は合太4、3、2、1号針で編んでサイズ調整します★











やっとエンジンかかった?!

2012-09-25 11:47:33 | 編み物いろいろ
朝晩涼しくなっり、日中の空も高くなってきてずいぶん秋めいてきましたね~

ずっとモチベーションがあがらないままうだうだしてましたが、そろそろ本格的な秋に向けて編み編みしなくっちゃ


ということで、先日のカットワークはさみ入荷待ちの間にプルオーバーを編み始めたんです



これがまた、志田ひとみ様の裏でも模様編みの入る複雑な編み模様でして。。。。。
それにねじり目が入りまくりで、模様間違えてほどくにしても神経つかいまする
しかも私が手持ちの毛糸の中から糸の太さで選んだ毛糸が糸割れしまくりで。。。。。と、挫折要素満載なんです

完成までいきつくんでしょうか


参考資料はこちら(表紙のプルオーバーです)

★本では並太6、5、4、3号針使用ですが、私は合太4、3、2、1号針で編んでサイズ調整します★











昨日の開場記念競技

2012-09-24 15:05:39 | ゴルフ
朝起きたら生憎の
天気予報では昼からは回復にむかうらしい

まあ土砂降りじゃないし、遅めのスタートだからまだましかな


コースに着いたころがちょうどやんだ
やっぱ日ごろの行い

ラウンドの内容としては可もなく不可もなくってとこかな?
雨のためカップ位置が奥目の微妙なラインが多かったので、1パットが2つしかなかったけど2パット目はほとんどお先の距離だったからまあよしとします
欲を言ったらあと3つくらい1パットで入っててもおかしくなかったけど

ドライバーは久々にフェアウェイキープ率100%だった
でもFWの方向性がイマイチでガードバンカーに2回、池に1回入れたけど
まあ大きなミスとしては池くらいかな
あとのミスはハンディーキャップの許容範囲内でネット-2

まあ今日はダブルペリア戦だけど。。。。
相変わらずダブルペリアのハンディーに恵まれず、結果はネット+5 

261人中142位
飛び賞もかすりもしなかったです

しかし帰りの渋滞がしんどかった。。。。。
もう日が暮れるのが早くなってるから山道は避けて高速に乗ったんだけど、やっぱり渋滞は疲れる



そうそう、前日に急きょFW用ヘッドカバーの寸法失敗作をパターカバーに変更したのがこちら



もともとパターカバー用ではないので、ちょっと大きめだけどまあ自分で使う分には問題ないかな









ハート柄のFW用ヘッドカバー 完成

2012-09-22 11:10:40 | 手編みヘッドカバー
昨日やっとカットワークはさみが届いて、やっと完成しました



ドライバー用も含めての着用画像はこちら



明日の開場記念競技にはこれでいきます
お天気もよさそうだし、気温もちょっと秋らしくなってきたし、あとはパターしだいか


最初に編んだFW用が模様調整失敗でヘッド部小さかったヤツをパターカバーにしてみようかな

ユーティリティ用にでもしようと思ってたけど、私ユーティリティ持ってないし


今からサクッっと編んじゃいますかね
今度こそ3パットしないパターカバーになるといいけど・・・・(それよりも先に練習せんかい) 








ハート柄のFW用ヘッドカバー その3

2012-09-18 13:42:32 | 手編みヘッドカバー
なんとかチマチマと編んでたハート柄ヘッドカバー3色分編みあがりました
あとはボンボンを作って付ければいいだけです




が、いざボンボンを作ろうとスーパーボンボンメーカー(これだと簡単に綺麗なボンボンが作れます)に毛糸を巻き巻きしたまでいいが、家にある裁断用ハサミや普通のハサミでは切るのに一苦労

刃先だけで切らないといけないので、刃先がとがってないとなかなか切れません

前回のドライバー用はボンボン1個だけだったので、なんとか家のハサミで切りましたが今度は3つ作らなければいけない



半分ちょっと切ったところで挫折~

スーパーボンボンメーカーの説明書を読んでみると、刃先がよく切れるクローバーのカットワークはさみ115別売と書いてある

やっぱなんでも道具よね~(自分の技量不足は安易に道具で補おうとする考えからでた言葉)

さっそくネットで発注~~~


なのでハサミが届くまで、このヘッドカバーは完成しません。。。。





クロバー/カットワークはさみ115【RCP1209mara】

クロバー/カットワークはさみ115【RCP1209mara】価格:1,499円(税込、送料別)



スーパーポンポンメーカー【RCP1209mara】

スーパーポンポンメーカー【RCP1209mara】価格:794円(税込、送料別)









ハート柄のFW用ヘッドカバー その2

2012-09-16 12:39:58 | 手編みヘッドカバー
もう1色を何色にしようかと在庫毛糸をごそごそ
オレンジかグリーンがいいかなぁ。。。

グリーンだと濃いめのグリーンがいいと思うんだけど、濃いめのはセーターかカーディガンを編もうと買ったやつなのでいざ編み始めた時に足りなくなっても困るので、結局淡いグリーンにしてみました



まだここまでしか進んでません


最近女子プロもニットのヘッドカバーが増えてるような。。。。
リコーカップでも宮里藍がユーティりティはニットのボーダー柄にボンボンのついた色違いのヘッドカバー付けてた
宮里美香もウッドにニットのオレンジのあみぐるみのヘッドカバー付けてる

ニッターとしてはうれしいですね~








ハート柄のFW用ヘッドカバー

2012-09-12 16:59:42 | 手編みヘッドカバー
朝晩だいぶ秋めいて来ましたが、まだまだ日中は暑いですね~

依然編物のモチベーションも上がらないし、次に編みたいもの決まらないので前にドライバー用で編んだハート柄でFW用ヘッドカバーを編み始めました



あともう一色、別の色で編むつもりです

普段なら1日で1つ編みあげられるんですが、なかなか針がすすみません








レディースカップ

2012-09-07 17:59:37 | ゴルフ
今日はホームコースのレディースカップ
賞品は地元有名スイーツや三田牛など結構おいしいものが満載

さて、おいしいもの目指して張り切っていくぜ

出だし、パー、パーで おっ今日はいい感じ
と思ったのもつかの間。。。次トリ、トリ 3パット&4パットっす

こっからパターがいつも以上にダメダメモードに突入

それでもパー3つ取ったものの、ダボ、トリの方が多いし。。。。

いやいや今日はダブルペリアだし、隠しホールにハマったら結構いいきゃも

と、気を取り直して昼からスタート

しかし9月だというのに暑い
ギラギラで昼からサングラス着用しないとクラクラするくらい

しか~し、私はサングラスしたままショット出来ないのですよ
なんかボールが近くに見えてトップばっかするんです。。。。

でも、同組の3人はサングラスしたまま普通にナイスショットしてるし
これは慣れの問題だな よし、慣れるようサングラスしたままでショットしてみるか

あぅ。。。。。やめとけばよかった シャンク、トップでまくってWパー

イヤイヤ、まだ慣れてないからよ
と次のホール。。。。トップ、ダフリ、シャンクでトリ。。。。。。。。はぅ(暑さとは別の意味でクラクラするの図)


次のショートはさすがにサングラスとってティショットしましたよ
そしたらベタピン バーディー
(かなしいかなニアピン賞は午前中のホールだけらしいっす

でも、すでに叩きまくってるので焼け石に水・・・いや焼け石に霧吹きくらいかな


結局昼からもバーディー、パーよりもはるかにダボ以上の方が多い結果となりましたとさ


でも~、ダブルぺリア隠しホールでWパー、トリのホールが全部入ったらまだいい賞品にありつけるかも
たしか上限なしだったと思うし~ (かすかな可能性に期待するの図)









隠しホールの発表~~~~
アウト1番2番3番5番6番7番

パー3つとも入ってるじゃん

イン10番12番13番14番16番17番

バーディーも入ってる

わずかな望みも断たれ、参加賞のアイスGET






お疲れ様でした~






9月の月例

2012-09-02 15:56:15 | ゴルフ
九月になったばっかりなのに本日月例でした

練習もしてないのにショットは切れてた
特に珍しくFWが

なのに今日はアプローチがダメダメ。。。。。。
ショートばっか

まあそれでもアプミス5回もありながらパターでしのいで前半はネット-1

まだまだ後半アプの距離感さえ戻れば行ける

出だしのミドル、セカンドがちょっとショートで花道のラフ
そっからナイスアプでピンをかすめ奥に6~70cmついた
寄せワンパースタートで昼から波に乗るぜと打った下りのちょいスラライン

あぅ、カップの左ぬけちゃってるし
ボギースタート

次とその次と連続アプミス&3パット

波に乗るどころか、一気に暗雲が。。。。。。。

ショートのパーで一息つくも、ロングでガードバンカー、ミドルで池ポチャ


せめてショートくらい今日は全部パー取るじぇと最後のショート
あぅあぅ、1オン3パット

こっから2ホールを残して、ホントに雲行きが怪しくなった
ポツポツ着たな~ まあ涼しいからいいか~ なんて思ってたら一気に土砂降り

遠くでもゴロゴロいってる


もうとにかくが来る前にホールアウトしたい一心で、適当にホールアウト

やれやれなんとかはセーフだったじぇ~とアテストでスコア計算してみると 昼からネット+2
トータル ネット+1
あれ?思ったほど悪くないやん

上がり2ホール、もうちょっと真剣にやっとけばよかったかも。。。。
それよりも、3パットがなかったら。。。。



後悔先に立たずですね