![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/787cbb2bf1bd1d0d048b556c3518d603.jpg)
紅葉見に行ってきました。
非常~~~~に楽しかったです( *´艸`)
●ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/05f6f4e898cdc382fba505da1b0a3260.png)
①コンビニ集合
↓
②磐梯山ゴールドライン
↓
③五色沼
↓
④磐梯吾妻レークライン
↓
⑤サンスカイつちゆ こけし湯
↓
⑥食事処 成駒
↓
⑦磐梯吾妻スカイライン
↓
解散
まず言っておくべきことは、このへんは↓の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/475f1347daf32903da969fdfee632330.png)
いろんな山がありますよと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/379eb8a8ed258f4cd6deb0f98e11b1ef.png)
そもそも集合までに100キロ以上走る、そこそこの長いツーリングでした。
以下写真貼っていきまする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2d/3c8b35393832b9fd5acfaf9dffbe5c38.jpg)
コンビニ集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/20e9fa9546b3cf56e9a07d16717075cb.jpg)
磐梯山に登る途中で猪苗代湖が見える場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/c357db0d487a5f8e1e6fbdef7a711bde.jpg)
ススキが綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/4919494b382ff90ab04c99c8fbfe8fa8.jpg)
磐梯山。
南から見たら 表バンダイ
北から見たら 裏バンダイ だそうです。
この写真は表。
裏から見たら全然違う印象になるんですよ!(写真撮り忘れましたがw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9a/9564e3adb24e3f9db54a19b78c44ae1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/933beb37c02e908946a988102de515aa.jpg)
五色沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/0e51cd90c072611e63bef86e7c9895a4.jpg)
五色沼ソフト。
塩味だそうですがミックスされた桃の味が強いw
走行中の写真はないですがレークライン走りました。
ばっちり紅葉していてめちゃめちゃ綺麗ですた( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ed/0639543dd75005b8efcccd0d0b60d05d.jpg)
その後土湯温泉へ。
「サンスカイつちゆ こけし湯」は温泉郷からは離れたところにあるんですが、250円と安くかつお湯も新鮮ですごくよかったです~
・単純泉
・弱アルカリ
・湯の華が多い
・ほ~んのり硫黄のかおり
と、かなり好きなお湯でした!
ただ湯船は狭かったですね~
あ、建物は県の施設だけあってかなり管理行き届いてて綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/6eb8cc17b2e301ba03b9571725d56913.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/4107015537f26099794902251955c347.jpg)
一度本宮の町に降りて、味噌カツ丼。
な~ぜか大盛りにしちゃうんだよね~wふつうでいいのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/73ae2bc4348d3b964029e1c624fcb4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/5d41e2877ebc465894022c053c7e1eaf.jpg)
スカイラインの途中の「国見台」に立ち寄り。
なんだかとても幻想的な景色でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5c/85dc4a83630f1464d6c2238320401b68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/c9abe10c76dcaac47416d678ed12fb5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/dd03b7aa6ceb1be901813055b4f3ef14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/4d39178e5ff0c8beb8468f15cc98b3ff.jpg)
めっちゃ紅葉しております。ふつくしい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/88596fef619cd6f1b794a46be504f61d.jpg)
MT-07かっこいい…この赤のラインがいいんだよなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/3a5a5e809ad88ffaf47c3ea0f500ca88.jpg)
ゴロリさんのER-6n
黄色と紅葉…合うぅぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/316ba9186772138bb8874192591683db.jpg)
けささんのMT-09トレーサー
…ってか まさか関東から来てくれるとはwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/c346887ac34b3af714967d3b53381ea9.jpg)
CEGさんのVTさん
ステッカーのガルパンチューンがさらに増していたのであった…w
このあとスカイラインを下って福島側までおりましたが
スカイラインの福島側はそもそも木々がなくて紅葉とは関係なかったですが、
あれはあれですごい絶景でした…。
福島のゴールド、レーク、スカイラインのコンボはホントもう最強です。
東北1のおすすめといっても過言ではありません(素手の人調べw)
今回のツーリングはゴロリさんが動画にしてくださるそうなのでとても楽しみです( *´艸`)
以上!
おまけ:カメラ情報
カメラ:SONY α NEX-5T
レンズ:SONY SEL30M35 マクロ
レンズ欲、薄れてきた(; ・`д・´)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます