
さいたま市岩槻区にある城址公民館で開かれた地域ITリーダ入門講座。
講師アシスタントもどきをしてきました。
なんと城址公民館には、ノートパソコン
WINDOWSビスタが18台もあるんですね~
公民館自体の建物の古さとは好対照のパソコンにビックリ
しました。
それを使って、ワードでのチラシ作成などにみなさん熱心に取組まれていましたよ。
地域活動を楽しく効果的にするために、パソコン
があるととても便利です。
回覧板や電話連絡をしなくてもEメールで一斉送信、
メーリスなんかも作っておけばラクチンですね。
パソコンはとても便利なのですが、あまりにもいろいろなことが出来すぎる道具なので
使いこなせなくて、嫌になってしまう
こともありますね。
私もその一人で、ほんの一部の機能しか使えてないのです。
でも、人好きな私にとっては大切な宝の箱
ひとりでも多くの人がパソコンと仲良し
になれるといいなと思っています。
講師アシスタントもどきをしてきました。
なんと城址公民館には、ノートパソコン

公民館自体の建物の古さとは好対照のパソコンにビックリ

それを使って、ワードでのチラシ作成などにみなさん熱心に取組まれていましたよ。
地域活動を楽しく効果的にするために、パソコン

回覧板や電話連絡をしなくてもEメールで一斉送信、
メーリスなんかも作っておけばラクチンですね。
パソコンはとても便利なのですが、あまりにもいろいろなことが出来すぎる道具なので
使いこなせなくて、嫌になってしまう

私もその一人で、ほんの一部の機能しか使えてないのです。
でも、人好きな私にとっては大切な宝の箱

ひとりでも多くの人がパソコンと仲良し

今回の講習はVistaでWordは2007でしたが、2007未経験の方もおり、メニューの場所が分からず苦労していた方もいました。講習をスムーズに勧めるためには講師の補助員は必要ですね。
今回の講師補助の感想を次の「地域IT活動を目指す人のブログ」に掲載しましょう。
http://blog.ap.teacup.com/saitama-chiikiit/
私のパソコンもXPでWordは2003という
おっソロしく古いので、とても勉強になりました。
これからも、パソコンとは仲良くしてべんきょうしていきたいと思っています。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。