岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

つるし雛@鈴木酒造

2016-02-24 01:38:46 | 2016まちかど雛めぐり
岩槻の地酒 『 大手門 』や『 万両 』などの美味しい日本酒を製造している鈴木酒造さん。

二階部分から連なる酒造資料館に、雛めぐりに合わせたくさんのつるし雛が飾られました。

蔵の梁の部分にこれでもかというくらいのつるし雛は圧巻の美しさ

          


資料館の一番奥まった所には段飾りのお雛様

お客様の来館を心待ちにしているかのようです

          


奥行の広い酒造資料館は、丹精込めたつるし雛とおひな様で独特の雰囲気を醸し出しています。

          
          
          

年季の入った酒造りの道具と華やかなつるし雛のコントラストが見事です。

更にライトアップされるそうです。

2016年2月27日(土)から始まるまちかど雛めぐりで、ご覧いただけます。

残念ながらバリアフリー対応とはなっていません。蔵の梁が低いため(およそ150cm位)頭をぶつけないご注意ください

   鈴木酒造  さいたま市岩槻区本町4-8-24  ☎ 048-756-0067 入館無料
   




      

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お雛様 (☆R☆)
2016-02-25 03:11:20
こんにちは。

ここへ去年、グループで酒造見学に行きました。
試飲もしました。

沢山のお雛様があって華やかですね。
ライトアップされるとよりきれいでしょうね。
返信する
ぜひ、いらしてくださいね。 (お元気主婦)
2016-02-25 09:09:49
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。

酒造りの道具の素朴な感じとつるし雛・お雛様の華やかな感じ。お互いがお互いを引き立たせています。

蔵づくりの良さを十分生かしてのお雛様の飾り付けや照明に工夫を凝らしていて、とても素敵だと思いますよ。

写真では伝わらない和の佇まいをぜひ!観に来てくださいね。
返信する
新酒が・・・・ (あたごウクレレ)
2016-03-29 18:09:23
鈴木酒造さんの 初しぼりは、美味しいですね。

酒蔵へは何度か伺いましたよ。

コンサートもありましたね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。