岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

扇小物

2010-10-11 11:49:25 | 岩槻
埼玉県さいたま市の伝統工芸、岩槻の人形。

伝統を生かしつつ、新しい工芸品を作っている職人さんもいます。


咲いたまつり2010に出展していた岡野人形小道具さん。

人形の小道具を使って素敵なアクセサリーを作っています

お雛様が奥ゆかしい~感じで座って両手で持っている、あの【 扇(おうぎ)】です。


写真左側は、扇の携帯ストラップ。

末広がりで縁起がいいですね~友達の輪が広がりそうです。



右側は髪飾り。ブローチにもなるすぐれもの。

浴衣や着物にはぴったりの和のおしゃれアイテム。

よさこいチームでおそろいで揃えて、髪に付けたらいいかもしれませんよ

他にも四季折々の模様が描かれた扇アクセサリーがあります。
詳細は以下のHPをご覧下さい。

           人形の岩槻がんばってます

 
 岡野人形小道具 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-8-2   
       HP http://www.geocities.jp/tensinosasayaki_1969/



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそ (お元気主婦)
2010-10-11 13:20:52
音楽星人さん 
コメントありがとうございます。
毎年、お忙しいのに雛めぐりへのご尽力お疲れ様です。
お雛様の小道具は本当に素晴らしいものですよね~
私のお雛様、年月と共に小道具の3分の一くらい、なくなってしまいました
子供の頃、お雛様でメッチャ遊んでいたのが原因です・・お雛様に謝らないとね(苦笑)
返信する
ありがとうございます。 (音楽星人w)
2010-10-11 12:10:45
さっそくブログに載せて頂きましてどうもありがとうございます^-^

そして昨日はお忙しい中、さいたまつりに遊びに来て下さいましてどうもありがとうございました^-^

素敵な文章でこんなにも飾り扇子を褒めていただき、大変恐縮です^^;

こんなに宣伝して頂けるとは!

大変にありがたいです。
どうもありがとうございます!

かわいくない後輩ですが、今後ともよろしくお願い致します^-^
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。