岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

遊びでまちおこし・1/29(日)@市民会館いわつき

2017-01-23 09:30:29 | この指とまれプロジェクト
まちおこしに力まずに楽~しく関わるヒントがつかめるフォーラムが日曜日に開かれます。

自然豊かな岩槻でも子ども達の生きる力を伸ばす 冒険遊び場をやってみよう!と思っているメンバーが主催しています。

冒険遊び場って具体的にはどんなの?って思いますよね。



冒険遊び場は、子どもが「遊び」をつくる遊び場です。

そこでは火を使ったり、地面に穴を掘ったり、木に登ったり、何かものをつくったり・・・。

落ち葉やどろんこや自然の素材を使って、

遊び場にあるスコップや金づちや大鍋を使って、

自分の「やってみたいと思うこと」を実現していく遊び場です。

さまざまな遊びが展開されていくので、変化しつづける遊び場ともいえます。

禁止するのではなく、いっしょに考えてやってみる。

のびのびと思いきり遊べるこの場所は、

子どもが生きる力を育むことを支えています。    【冒険遊び場HPより抜粋】



そうです、テレビゲームや携帯電話が無い時代、昭和30年代~40年代に育った世代の遊びそのものですよね。

ゲストに来てくださる方のキーワードをご紹介しますね。


 西川 正さん おとうさんのヤキイモタイム発案者 かぶりもの たき火 七輪  

 時田隆介さん 北本トマトカレー 北本観光情報発信館長 

 松田秀太郎さん 冒険遊び場プレーリーダー


 ■  日 時 : 平成29年1月29日(日) 午後2時~4時半 

   会 場 : 市民会館いわつき 301集会室   参加費無料

お子さんの同席可 出入り自由です。お気軽に来てみてください。当日参加OK

   問い合わせ : 090-1706-1364(小島さん)



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。