
人形のまち岩槻ならではの、郷土学習を開校以来続けている
さいたま市立西原小学校
平成24年2月2日の人形集会の様子です。
子ども達の自主性と工夫が随所にみられたすばらしい集会でした

何より目をひいたのは、西原小学校の体育館に飾られた全校児童の手作りの人形たち。
学年が上がるごとに人形作りの難易度も上がっているようです。

高学年の5年生と6年生は木目込み人形
プロの人形師さんやボランティアの保護者の指導を受けていますが、
素晴らし~い出来栄え

中学年の3年生と4年生はスノーマンとプレゼントベア

色付けや装飾デザインに子ども達の力が、発揮されてます。

低学年の1年生と2年生は、身近にある物を使った創作人形です。
1年生は壁にかけるタイプ。2年生はテーブルに置くタイプです。
人形集会を目標として、楽しみながら郷土学習していくことはとても大切なことですね。
さいたま市立西原小学校の人形集会。
ずっと続けてほしい取り組みです。
さいたま市立西原小学校
平成24年2月2日の人形集会の様子です。
子ども達の自主性と工夫が随所にみられたすばらしい集会でした


何より目をひいたのは、西原小学校の体育館に飾られた全校児童の手作りの人形たち。
学年が上がるごとに人形作りの難易度も上がっているようです。

高学年の5年生と6年生は木目込み人形
プロの人形師さんやボランティアの保護者の指導を受けていますが、
素晴らし~い出来栄え


中学年の3年生と4年生はスノーマンとプレゼントベア


色付けや装飾デザインに子ども達の力が、発揮されてます。

低学年の1年生と2年生は、身近にある物を使った創作人形です。
1年生は壁にかけるタイプ。2年生はテーブルに置くタイプです。
人形集会を目標として、楽しみながら郷土学習していくことはとても大切なことですね。
さいたま市立西原小学校の人形集会。
ずっと続けてほしい取り組みです。