岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

発掘作業★青果市場跡

2012-04-10 08:53:52 | 岩槻
発掘作業の様子を間近に見ました

きれいにカットされた土壌は、芸術的でさえあります。

さいたま市岩槻区の城址公園近くにあった、岩槻青果市場の跡地です。

仮称岩槻人形会館建設予定地で発掘作業が行われた折にも、

歴史的に貴重なものが発掘されたそうです。

岩槻青果市場跡地からは、どんなお宝がでてくるのでしょう

街中でこのような光景を目にすることができるのは、

歴史と文化のまち岩槻ならではかもしれませんね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (もんじゅ改めみのりん)
2012-04-10 18:15:18
二年前くらいに一度コメントさせていただきましたが、それ以来のコメントですみません。
ブログはちょくちょく拝見してはいたのですが。

先日おはやし公園に桜を見に行った帰りに自分も青果市場跡を見ました。昔プロレスの興行がきてたころが懐かしいです。何十年前の話って感じですが。
跡地は新たに青果市場ができるのでしょうか?

それから愛宕神社の伐採を見た時には自分もびっくりしました。
確かにすっきりはしたけど、なんか感じるものはありますね。

色々な面で昔(子供の頃)のままの岩槻であってほしいと思う今日この頃ですが、そんなこと言ってたら発展しませんもんね。

これからも岩槻の情報楽しみにしています。
返信する
私も考えます・・・ (お元気主婦)
2012-04-11 09:37:15
みのりんさん、こんにちは。
素敵なコメントありがとうございます

私も、子どもの頃のままの岩槻であってほしいな~とよく思います。
それと同時にまちの【発展】って一体何だろう?ともよく考えます。

便利=発展? 人口の増加=発展?

岩槻の歴史的資源は大切にしたいですよね。
また、岩槻にお出でくださいね

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。