岩槻だいすき!

生まれ育った岩槻に恩返し。
年中まちを飛び歩いているお元気主婦の活動日記
岩槻大好きな人この指とまれ~

3年ごとの芸術祭★トリエンナーレ

2016-08-22 22:13:22 | トリエンナーレ
岩槻まつりの8月21日(日)、岩槻駅前のクレセントモールに巨大な赤い花が登場してました。

9月24日から始まる さいたまトリエンナ-レ2016のシンボル的作品。

チェ・ジョンファさん作 《 Breathing Flower 》です。

  

作品のタイトルの通り、息をしているかのように膨らんだりしぼんだりするアート作品です。


岩槻駅周辺地域は、日常と非日常が交錯する不思議な体験を楽しめるエリアとして

トリエンナーレの主な開催エリアに指定されています。

色々な市民プロジェクトも、開催予定されているので参加してみてはいかがでしょう

  さいたまトリエンナーレ2016 2016年9月24日(土)~ 12月11日(土)の79日間

        トリエンナーレとは・・・《3年に一度》を意味するイタリア語で、3年ごとに開催される芸術祭のこと。
                     アートの力でまちや人をいきいきとさせる芸術祭として、世界や日本各地で、地域の特性を活かして
                     美術館の展覧会より大きなスケールで開催されています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。