今日は朝からいいお天気です。
真夏の太陽が照りつけています。
梅雨は終わったのでしょうか?
日陰は涼しいのですが、太陽の下は灼熱地獄のようです。
さし芽をしたバラや苗を植え替えなければならないのですがこの暑さでは無理。
おとなしくしていることにしました。
そこでゆっくりブログ更新することにしました。
朝庭をうろうろして撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/590dcfe6f37e9edb5071de83a2e5e02b.jpg)
お隣さんが迫る日陰の庭に植えてあるナルコユリ。
真ん中が道になっているかのように分かれています。
道ではありません。
もちろん歩いてもいません。
でもここに何かを植えてもあまり育たないのです。
もともとはここにもナルコユリがあったのですが・・・ココだけ枯れてしまいました。
何かがここを通っている・・・けもの道・・か?
不思議です。
そんなそばに紫陽花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bf/7cd971d689687ef2bfbe600b04bed2ae.jpg)
バッタもいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/a8d4f75c3e424995a6c7ef3ef0a09847.jpg)
こんなトンボもいました。
なんというトンボかはわかりません。
羽が黒くて体は玉虫色に光ります今年はたくさん見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/797dbc7d85530d1c5962e68db32627c7.jpg)
トンボつながりこれはオニヤンマのぬけがら。
羽化しているところを撮れるといいのですが朝早くないとみられません。
うまく撮れたら載せたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/fb198bc021fb72b9b67a1c81ba46ab50.jpg)
最後はフロックス。
他にも植えてあるのですがこれだけ咲いていましたそれも植えた覚えもないところで。
庭作りはなかなか思い道理になりませんがいろいろな鳥や虫たちがやってきてくれると言う事は結構いい庭なのかなと自画自賛しております。
他の人が見たら・・・う~ん・・??