日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

2013-06-24 | ガーデニング


昨夜お月様がとても綺麗に出ていたので撮ってみました。



デジカメのオートで普通に撮ってみました。
豆粒のようですが撮れるものなんですね

この時は肌寒いくらいでしたが
今日はこんな感じ




晴れてます。
夏の雲…暑いです。

ショウブだと思うのですが





咲いてました。
もっといろんな色のショウブを植えたはずなんですが無くなってしまいました。




ヤマアジサイ



アルケミラモリス



白花のつゆくさ



キョウカノコ

日陰の庭の植物たちです。
夏の暑さを忘れさせてくれます。





青いホタルブクロ


暑い夏を乗り越えるため母は毎日デイに行くことになりました。
デイに行っているとその間だけは心配しなくていいですから。
以前は水分を取ってもらう為に頻繁に通っていました。

朝母の所に行くと窓を閉めて足には毛布を掛けセーターを着ていたりします。
だんだん鈍くなるんでしょうか。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みどり虫)
2013-06-25 15:09:36
 空、青いですね♪
ヤマアジサイもホタルブクロも青っていいですね。
ドライブしてて普通の手まり咲のアジサイのホントに青色のを見かけますが、我が家では地植えにすると紫がかった色になってしまうので残念に思います。

 デイサービス、いつでも誰かの目があるから行けたら行った方が良いですよね。
うちもそうしたいのですが、体力的に無理なようなので諦めました。
うちもこの暑いのに寝る時毛布が欲しいと言いますよ。
寒いんでしょうかね。
返信する
おはようございます。 (夢ゆり草)
2013-06-26 09:35:45
suetumuhanaさんのお庭の色が淡い色合いになってきましたね。
白も薄紫色も涼しげです
キョウカノコのピンクが素敵です♪

お母様ディサービスに行かれてると安心ですね
母は水分を補給するように言っても喉が乾かないのか?
あまり飲まないから心配です
夏は水分補給が大切ですものね。
返信する
みどり虫さんへ (suetumuhana)
2013-06-26 21:58:57
こんばんわ

ヤマアジサイ青いはずなのに微妙に薄紫がかってきたんですよ

石灰を蒔いたわけでもないのですが・・
去年はきれいな青だったのにどうした事でしょう

母は寝るとき重い布団にご丁寧に毛布もかけて寝てます。
重くないと寝られないし寒いと言って・・・

暑くて汗をかきそれが冷えて寒さを感じてるのじゃないかと思う事があります。
本当の所はわかりませんが・・
返信する
夢ゆり草さんへ (suetumuhana)
2013-06-26 22:10:05
水分補給大変ですよね。

家の母は汗をかかないから・・ノドは乾かないから・・・
と言いますが体からは水分蒸発しているんですよね。
気が付いてからでは遅いと言われているので
ポットに麦茶を入れておきほかにいつもいる所のテーブルの上にペットボトルの飲料水を置いておきます。

いろんな味の・・飲まないよりはいいと思って。
返信する