おはようございます。
きょうは朝から曇りで涼しいというか、寒いです。もうすっかり秋ですね。
ここ最近、毎夜紫根染にはまってます。
勤めから帰って、ご飯仕度をしながら紫根をお湯に1時間ほど漬けます。
後片付けをしてからいよいよ染めに入ります。厚手の木綿の袋に入れた紫根をナイロンの袋に入れ、ハンマーで150回叩き揉み出し液をつくります。一晩で2回染めるのが限度ですね。
いくら夜遅くても、好きなことをしているのは楽しいです。
絹の布地でも布地の種類で色の入り具合が違います。
下の写真は絹の小風呂式とストールです。
小風呂敷は7回目の色です。ストールは2回目。
最終的に完成したのが紫根小風呂敷10回重ねとストール4回重ねです。
満足、満足 写真だと色があまりよく出ないですね。