みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

アートな現代創花・・南国の花を秋らしくベテランが生ける・・一恵 甫

2008年09月21日 | 生け花
   
                                              にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ
                                     ポチ!っとどうぞよろしくお願い申し上げます

                      ああ 進み行く時間を
                      いくら憂いたとて
                      時計の針は
                      逆戻りはしてくれない

                      赤いドレスが
                      洋服ダンスに今だにぶら下がって
                      ベビーダンスには
                      手の平に乗るほど小さな靴下が重ねられて

                      古い時間を
                      取り戻そうとして
                      何時間見つめていたって
                      どうにもならないのだ

                      きしんだ引き出しは
                      いつだって
                      悲しい想い出しか
                      詰まっていないのだから

                      しかし
                      パンドーラの箱は
                      奥底に希望が残っていた
                      そう諦めるものでもないのかもしれない

                                

                         

                            花材・・ スモモ(木物)
                                 アンスリウム(ピンク)
                                 ワラサ(赤)
                                 リウカデンドロン(緑・小花に見えますが葉)
                                 ゴッドセフィアナ(グリーン)
                                 晒し籐つる(薄・ピンク・黄緑)
                                 
                               
           にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへポチっと、よろしくお願いします
                             生徒一同、励みにしております

 
                  (この詩は作品者にはまったく関係なく美由紀甫の創作です)   


 4歳の幼子がある日ガンに侵され、日々苦しい治療の中で唯一
輸血をすると体が楽になるので、子供心にそれを「アンパンマンのエキス』と
名づけ、病と闘いましたが・・。輸血が如何に人助けになるかの感動の動画です。
是非見てやってくださいませ → こちらです