みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

お花束をバラして・・投げ入れ花に・・千晴 甫

2008年05月12日 | 生け花
             

                                                        にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ
                                                  参加中です↑応援よろしくお願い致します!


                        何かを書こうとすると
                          想い出ばかりに
                          なるのです

                          ペンを持つと
                          苦い言葉ばかりの海になり
                          心は溺れるばかりです

                          遠くの灯台から
                          届くのは
                          あれは光りではないのです

                          何年経ったとて
                          癒えないわたくしの心を
                          見透かそうとしてるだけなのです

                          屈折したわたくしの心の迷路を
                          誰も何も解かりはしないのです。
                          ため息なぞついて

                          ちょっぴり
                          語り始めましょう
                          どこから話せば良いのでしょう                                               
                                

                   

                         花材・・ バラ(ピンク・赤)  
                              八重トルコキキョウ(ピンク)
                              ミニカーネーション(ピンク)
                              ガーベラ(赤)
                              ヒペリカム(ピンク・赤))
                              サンデリア~ナ(緑)
                              晒し藤ツル(薄グリーン)
                              
                                
                                
                 (この詩は作品者にはまったく関係なく美由紀甫の創作です)

                          
  にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへポチっと、応援よろしくお願いします
                 皆、励みにしております
 

   4歳の幼子がある日ガンに侵され、日々苦しい治療の中で唯一
輸血をすると体が楽になるので、子供心にそれを「アンパンマンのエキス』と
名づけ、病と闘いましたが・・。輸血が如何に人助けになるかの感動の動画です。
是非見てやってくださいませ → こちらです


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華・・・ (satchin)
2008-05-12 06:03:30
お早うございます!
なんか豪華な投げ入れになってますね。
ぐぅ~ですね・・・ポチっ
返信する
Unknown (メロン)
2008-05-12 10:22:47
何かを書いても
                          いいですよ
                          心はいつも自由だもの

                          苦い言葉ばかりの海でも

  いいですよ、そのまま
                          心を開放しましよう

                          遠くの灯台から
                          届くのは
                          あれは光りではないけれど

                          何年経ったとて
                          心は癒えないだろうけど                      
  すぐそばには温かい何かが、

  あるかもしれない

                          屈折したあなたの心の迷路を
                          誰も何も解かりはしないと思っているのは

  あなただけかも知れない。
                          ため息なぞついてる暇はありません。

  みんな、

  あなたのことを期待しているのですから


                          ちょっぴり
                          語り始めましょう
                          どこから話せば良いのでしょう                                               
  どこからでも・・・(*∩_∩*)                              
返信する
Unknown (Unknown)
2008-05-12 12:13:03
本とに豪華な花ですねっ!!
自然の神様は、「花」という素晴らしい美しいものを私達人間に恵んでくれてるんですね・・・

こうして、文字にして、詩に託して、御自分の心を癒しておられるのでしょうね・・・
それで充分ではございませんか・・・
どんな手段であれ、ご自分の心情を語れる場所を持つという事は幸せだと思います・・・
そのお気持ちを理解してくれる人たちも沢山居ると思いますよ・・・
益々詩に磨きがかかって、素敵な「ポエム集」が出来上がりそうですね・・・(^^)
返信する
す・て・き・-! (あみ・もと)
2008-05-12 16:09:00
トルコ桔梗大好きです。
緑があってこそ、花びらが映えますよね。
いつもながら、感心するのは、
詩人であられる事、、、
すごい、感受性豊かで、オリジナルとは、
思えません。
返信する
投げ入れ (豆腐屋ジョニー)
2008-05-12 18:24:50
花束も良いですが、投げ入れ花にするとまた違った
感じがしますね。素敵ですね 母の日に頂いた花でしょうか 豪華!! 頂いた方も大変喜んだことでしょうね
返信する
ステキ… (sachimam)
2008-05-12 20:54:05
今晩は~~
今日のお花…
いつもステキだけど…
特に今日お花は…ステキです…
豪華なバラのグラディエーションが、
効いてますね~~(*^_^*)
いつも有難うございます…12日のポチ完了…
返信する
satchin さま へ (satchin様)
2008-05-12 23:12:43
 いつも応援、コメント嬉しいです!

>なんか豪華な投げ入れになってますね

お花束を彼女の祖母が贈られ、それを花瓶に
生けたいと、おっしゃいます。

お花組みが、思うようになりませんが
何とか可愛らしく出来上がりました。

きっと、おばあちゃまも喜んでいらっしゃいます
ことでしょう

いつも、本当に有り難うございます。。。
返信する
メロン さま へ (メロン様)
2008-05-12 23:20:11
 なんてお優しいお言葉、詩でしょう!!

心癒されます。。。
でも、止まらない嬉し涙を、どうしましょう。。。

心から感謝申し上げます 

やはり、あれほどのウィットに富みましたコメント
書かれます方は、ポエムもエッセィもお上手で
いらっしゃいますのね。

明日からは、元気なわたくし、心豊かな
わたくしで、暮らします。

本当に有り難うございました 
また、お待ち申し上げております。。。
返信する
Unknown さま へ (Unknown様)
2008-05-12 23:24:04
 ひょっとして、かこグランマ様!?

いつも有り難うございます。

こうして、いつもお励まし下さり、お顔は
お会いできませんでも、心と心が通じ合えます
人間の素晴らしさに、感謝でございます

有り難うございます。
また、よろしくお願い申し上げます 
返信する
あみ・もと さま へ (あみ・もと様)
2008-05-12 23:29:09
 いつも応援、コメント嬉しいです!

お花も詩も褒めてくださり、恐縮でございます!
でも、褒めていただきますのは元気が出るもので
ございますね。
本当に有り難うございます 

拙い詩も、オリジナルに思えないとまで過分な
お言葉・・・
思いつきますまゝに綴っております

これからもよろしくお願い申し上げます
返信する

コメントを投稿