のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

2007年1月期ドラマ視聴率表

2007年03月02日 14時02分40秒 | ドラマ
■2007/3/28確定
順位

曜時

タイトル 系局 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回 11回 平均
1 日21 華麗なる一族 TBS 27.7 21.8 23.5 23.0 21.2 23.5 21.1 21.6 24.9 30.4 - 23.87
2 金22 花より男子2(リターンズ) TBS 19.4 20.1 19.2 23.1 20.3 21.0 21.0 22.7 22.3 21.9 27.6 21.69
3 水22 ハケンの品格 日テレ 18.2 18.6 18.8 20.1 18.6 20.7 20.2 19.9 19.9 26.0 - 20.10
4 月21 東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~ フジ 14.2 15.6 14.9 16.0 13.9 12.9 14.8 14.4 15.4 14.2 18.1 14.95
5 金23 特命係長 只野仁(3) テレ朝 13.4 15.5 14.4 12.7 13.9 14.0 13.7 14.0 14.2 17.0 - 14.28
6 木22 拝啓、父上様 フジ 12.9 14.1 12.4 13.2 14.1 12.8 12.1 12.3 12.4 14.3 14.5 13.19
7 木21 エラいところに嫁いでしまった! テレ朝 16.1 14.8 12.7 14.1 11.3 10.8 12.2 10.3 11.7 - - 12.67
8 月20 浅草ふくまる旅館 TBS 13.6 13.8 13.8 13.5 14.2 10.8 13.1 12.3 12.3 10.8 10.3 12.59
9 火22 ヒミツの花園 フジ 14.7 13.1 12.4 12.1 12.6 11.0 12.5 12.4 12.3 12.0 11.4 12.41
10 木20 新・京都迷宮案内(9) テレ朝 10.1 11.0 12.1 12.6 11.5 11.1 11.0 12.7 14.2 - - 11.81
11 火21 今週、妻が浮気します フジ 12.5 10.8 9.1 11.3 8.1 9.6 9.3 9.8 9.4 10.4 11.4 10.15
12 金21 わるいやつら テレ朝 13.6 10.1 9.1 7.2 6.2 8.7 9.8 10.1 - - - 9.35
13 木22 きらきら研修医 TBS 10.4 10.6 11.0 11.0 8.4 9.0 8.7 8.4 8.1 8.2 8.8 9.33
14 土21 演歌の女王 日テレ 10.9 9.5 8.5 9.9 8.2 8.0 9.1 8.7 7.7 10.4  - 9.09

参考
  タイトル 系局 1回 2回 3回 4回 5回 6回 平均
土21 ハゲタカ NHK 8.7 7.3 6.0 6.7 7.2 7.1 7.17
土21 スロー NHK 5.3 4.9 - - - - 5.10
土21 ちゅらさん4 NHK 9.8 9.1 - - - - 9.45

  タイトル 系局 1/11 2/12 3/13 4/14 5/15 6/16 7/17 8/18 9/19 10/20 平均
水21 相棒 season Ⅴ テレ朝 15.5 14.7 15.6 16.2 15.4 13.9 14.3 15.9 17.6 16.0 16.10
13.8 17.9 18.1 16.8 16.6 15.7 17.1 17.0 15.3 18.6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きらきら研修医」の話8

2007年03月02日 11時18分10秒 | 2007年01月期ドラマ
「きらきら研修医 //おふぃしゃるさいと// stage8.「内科でないか?」(視聴率8.4%、平均視聴率9.69%

スクープ!
なんと、MR・山崎英彦(加藤雅也)は、内科女医・木下みかこ(りょう)の元旦那だった!!
医者とMRの恋はある意味ご法度だったそうで、英彦マイラブなんて言っていたのが今や世界各国最低4股かける院内一恋多き女となっているそうです。


織田うさこ(小西真奈美)の事をみかこは、もっさいのが来ちゃったなんて言ってたけど、それよりもこの内科の看護師が全員男ってのが何よりもっさいと思う。
特に池上一夫役の佐藤二朗さんが。
オデコに刺さったよ!とか、足を踏まれたよ!とか、早くも暴走気味です。


内科でうさこの担当する田丸保(須藤公一)は、糖尿病の教育入院の患者さん。
(教育入院なんて物があるんだね。何か余っているベッドを埋める為に病院の事務辺りが考えた金儲けの策って感じがする。)
糖尿病の気があるのにココアを飲む愚か者。
ココアはポリフェノールと食物繊維が健康に良いだ、七味唐辛子を一緒に摂ればカプサイシンが脂肪燃焼を助けるだ、”あるある”と言いながら”ないない”だった番組や、おばさんをお嬢さんと呼ぶ顔の黒いオッサンが司会している番組を頭から信じるうつけ者め!
そしてダイエットクッキーを食べる。これは山崎の会社の責任も多分にあるのかも。
でも皮膚科のムックこと向井先生(パパイヤ鈴木)は食欲が無くなって痩せてたけどね。
個人差ですか?


まだ病院を辞めていなかったかタピオカ瑛士!じゃなかった、立岡ケン(ウエンツ瑛士)!
ていうか、いい加減、しつこいぞ!


うさこ「私は、母の作ってくれた塩むすびか食べたいです。」
安上がりなやっちゃな!
うさこ「私大好きなんです。私が受験の時、母が良く残ったご飯でおむすび作ってくれたんです。何も入ってない、お塩をまぶしただけのおむすび。母も私がそれを食べてる間は休憩するんです。母は共働きで忙しかったけどその間だけは家事の手を休めて私の側にいてくれるんです。そのおむすびがおいしくて。」
色んな事考えちゃうセリフだね。
貧乏だったんだ!とか、でも共働きならそうでもないか!?とか。
うさこの受験のせい?とか、忙しい母が手を休めてくれるから良かったのか、それとも唯一一緒にいてくれる時間だったからなのか…。
そんなに忙しいって、借金でもあるのか?そういやぁ、父親何しとるん?働いていて家に居ないのか、それとも帰ってきてバタンキュー?
もしかして貧乏装ってる?塩むすびって、ただの塩むすびじゃないとか?
ヨーロッパはアルプスの山奥で取れる岩塩と、魚沼産コシヒカリとササニシキの無農薬ブレンド米で、つけあわせの沢庵がまた京都の老舗から取り寄せた高額なもの。
一緒に飲んでるお茶も愛知の織田家専用の茶畑で一枚一枚丁寧に作られた一品。織田って…まさか!!!
なんてね。(つまり設定がいまいち定まっていないかなと…。)


キアヌ・リーブスって、そんなによいか?

山崎の父親の脳卒中の話は嘘だったんかい!
百万回言ってるって、その内バレると思わないのか?
みかこ「あいつはね、横隔膜の裏まで真っ黒な男よぉ!」
すごく真っ黒だって言いたいのね。
うさこ「そうでしょうか?私はいつも山崎さんには助けて頂いてますから。」
みかこ「大丈夫かタピオカ?」

…うさこの気持ちが山崎に傾いてるって言いたいのか?


ブログが問題になって、うさこはクビですか?
何で?
ていうかどうしてバレたの。
登場人物はガチャピンにムックにポンキッキーズの話なのに。


追記:【参考:3/1(木)】
木曜時代劇・新・はんなり菊次郎~京・公事宿事件帳…最終回10.1%、平均9.29%
木曜ミステリー・新・京都迷宮案内…8回12.7%、平均11.51%
橋田壽賀子ドラマ・渡る世間は鬼ばかり…46回17.4%、平均18.24%
木曜ドラマ・エラいところに嫁いでしまった!…8回10.3%、平均12.79%
きらきら研修医…8回8.4%、平均9.69%
木曜劇場・拝啓、父上様…8回12.3%、平均12.99%
Yoshi原作 翼の折れた天使たち「第4夜・商品」…11.1%
木曜洋画劇場「TAXi」…10.5%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ