beauty and harmony

冬の空と蝋梅の花




ガラスのように硬質で、真っ青な冬の空。

きん、と冴えた空気。
吐く息が白い。

こぼれる光のなかで
蝋梅が
透きとおる花びらを広げている。

凍てつく真冬に凛と咲く花。

その強さに憧れる。
清らかさと潔さに憧れる。

柔らかい香り。
ひそやかなはちみつ色。

見つめていたら涙でぼやけた。

…情緒不安定 ^^;





きらきら光る冬の朝。

透徹の青い空と
蝋梅の花。
冷たい空気、
澄んだ光、
柔らかな甘い香りと
鳥たちの声。

二度とない、
でもごくありふれたある朝。

なにもかもがひっそりと、調和していた。












コメント一覧

sukekaku5th
朴竜さま、こんばんは。
うれしい^^ 別に大自然とか名所とかではなくて、ごく日常のふとしたときに周りの自然が調和しているのを感じるときってありますよね。
自分もそこに溶け込んでいて、涙がこぼれたりします。
__桐花
朴竜
桐花さま
誰が計算して作ったわけでもないのに、ひっそりと完璧に調和した小景にたまに触れると私も涙が溢れます。
sukekaku5th
hinata_boccoさま、おはようございます。
すてきな短歌をお寄せ下さってありがとうございました。
__桐花
hinata_bocco
@arubinoinko 桐花さん、こんばんは(^o^)読んでいただいて、ありがとうございますm(_ _)m
sukekaku5th
ひるがおさん、こんばんは。
寒い良く晴れた朝です。真っ青でした。
ひるがおさんも情緒不安定ですか…。ほかの方も同じように仰られていて。
きっと、このコロナ禍の状況も影響していますよね。あまりも大きな変化で先が見えなくて不安なことばかり。
ブログも、野鳥など楽しいことを見つけて書いても、気持ちは不安定で…ルン♪といきたいですね、ほんとうに。人生いろいろありますが、なんとか乗り越えましょうね。
__桐花
sukekaku5th
hanayukiayさま、こんばんは。
言われてみると…そうかもしれません。ひとつの色ではなくて、空と蝋梅の色の組み合わせですね。
ひとはコロナに惑わされていますが、花も空もなにも変わらずに美しい営みをつづけているんですよね。わたしたちも美しく。素心で。
「色合わせ」という言葉、美しいですね。
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんばんは。
蝋梅は梅の前に咲く、いちばんの春の予感でしょうか。寒いけどもうちょっとがんばろうという気持ちになれますね。
わたしも、雪を被って咲く美しい姿に勇気づけられたことがあります。
はちみつ色。蜂蜜には色々な色があるので、正確な表現ではないですけど、ソシンロウバイは雰囲気的にそんな色だな~と思うのです。
__桐花
sukekaku5th
ルネママさん、こんばんは。
蝋梅は姿もステキですが、香りがまたステキですよね。
「なにもかもがひっそりと調和している」感覚、共感していただけてうれしいです^^
花を見つめているときではなくて、通りかかったり、なにかほかのことをしているときに、ふと香ってくるとはっとして、なんとも言えない気持ちになります。
自然の木々や花のようにわたしたちも精いっぱい生きたいですね。
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆ様、こんばんは。
蝋梅の花って、ほんとうに青い空に似合いますよね!
__桐花
sukekaku5th
ケイさん、こんばんは。
「はちみつ色」って幸せな感じがしませんか~。
ぬるま湯に溶かしたはちみつ、体が温まりそうですね^^ 柚子の果汁をお湯で割って飲んでいるのですが、そこにはちみつを入れてみようかな~。
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんばんは^^
蝋梅はすてきな香りのせいで、いろいろな思い出が鮮やかによみがえります。
Googleフォトは以前の写真が出てきたりするんですね。自分でアルバムを見るのもいいですけど、思いがけずに見せられると、また違った感慨がありますよね。その時の思い出や季節や、一緒にいた人のこととか。すてきな機能ですね~。
今年の蝋梅と来年の蝋梅は、きっとまったく違って見えるのでしょうね…。
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんばんは~
コメント欄ですか?特に設定変えていないんですけど、なんでしょう???
コーヒーにはちみつ~。紅茶には入れたことありますが、コーヒーは未体験です。新鮮な味かも♪試してみます^^
ふんわり広がるはちみつ色のドレス。ワンピースでもじゅうぶんステキ。今夜ははちみつであったまってから眠ってみます^^
__桐花
ひるがお
綺麗な空ですね~寒い日の朝の空ですか?

ロウバイの花が咲いてとても素敵だけれど
情緒不安定・・・
私もそうなんです、気持ちは違うのでしょうが。
ルン♪とはならないかな、ルンルンで行きたいのですが
hanayukiay
この色は泣けますよね。少し男性的な配色ですから・・・。ヨーロッパ的な紳士はサムシングブルーといって茶系ファッションには必ずブルーのポイントを入れると聞いたことがあります。桐花さんには生理的に見慣れた色合わせだったのはないでしょうか。そしてそれが凛と咲く一輪の花であればなおさらのことかと。
令和3年に入りました。お互いに美しく生きましょう!
fukurou
桐花様
おはようございます。
ロウバイの花が咲き始めて、春が遠く出ないことくを知らせてくれています。
どれだけ氷点下の朝でも、ロウバイの咲いている姿を見ると元気がもらえます。
蜂蜜色、桐花さんらしい素敵な言葉です。
これから使わせてもらいます。(笑)
rune0825
桐花さん、おはようございます。
我が家の庭でもルネじぃじが大切に育てている蝋梅が咲き、いい香りがしています。
今朝、お洗濯物を凍えながら干しているとき、曇り空に冷たい風をふわっと感じてその時、<なにもかもがひっそりと調和している>感覚になりました。
今、ここで、すべてを受け入れる・・・・
今日も善き一日を過ごしましょう,゚.:。+゚,゚.:。+゚
migimayu1080
ロウバイと青い空って凄い良いですよね♪
kei-kei-2020
桐花さん、おはようございます。
香がこちらまで漂ってきそうな写真ですね♪
はちみつ色・・・確かに。(´艸`*)
最近、私にとって身近になったはちみつ。
体にいいと知り、お風呂上りにぬるま湯で溶かして飲んでいます。
breezemaster
おはようございます^^

朝から、桐花さんの詩を読んだようです😉
こんな風に、思いがあるのは、何か、思い出すことでもありましたか?
私、Googleフォトに写真を登録しているんですが、
時々、以前の写真の表示が出てきたりして、
あぁ、数年前の今日は、ここに行ったんだと思い出させてくれます。
同じ花を見ても、思い出すことや季節ごとの楽しさってありますよね
tsn24502 ショカ
桐花さん、こんばんは〜。
あれっ、さっき来た時開いてなかった、かな。
今日はお休みなんかなって。

そうそう、コーヒーにははちみつを少し入れる。
教わったのではなく、カラダにいいかなって。
そしたら、以外とありなんだって聞いた♪
アマトウセイジンなのもあるけど。
元気になるよ。

はちみつ色のドレス着てる夢みれたらいいね。
sukekaku5th
arubinoinkoさん、こんばんは~
arubinoinkoさんもですか! 「私らしいってなんだろう?」…たしかに情緒不安定ですね(;^_^A
そうですよね~生きているといろいろありますよね。
ブログあんまり更新がないなぁって思っていたのですが、お休み中なんですね。でも鳥には会い行っているんですよね?元気をもらえますものね。
いろいろありますが、なんとか乗り越えましょうね。
__桐花
sukekaku5th
hinata_boccoさま、こんばんは。
すてき☆ 調べが美しいですね~。どうもありがとうございます^^
__桐花
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
天気が違うと、花の雰囲気もずいぶん変わりますね。見るわたしたちの気持ちによっても違って見えますし…
薄曇りの淡い陽ざしのなかでも美しいですが、目の覚めるような青い空のしたでは痛ましいような清々しさがあるように思います。
はちみつにも色々な色があるので、正確な表現ではないですけど、雰囲気的にそんな感じだなって思っていて^^
__桐花
arubinoinko
桐花さん、こんばんは!
情緒不安定…
実は私もです…😅
ブログもちょっと諸事情により休止中です😔
生きてるといろいろありますねぇ…私らしくもなく…って私らしいってなんだろう?🤔
やっぱり情緒不安定…
蝋梅…しみました…😌
hinata_bocco
冬晴に 凜と笑み咲く 蝋梅や 懐かし日々は ただ愛おしく
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんばんわ。
「素心」の時もロウバイってこんなに綺麗な花なのね!と思いましたが、今回の写真も綺麗ですね!雰囲気が全然違ってて驚きました。
青空と透明な黄色い花のコントラストがとても綺麗です。
それにしても「はちみつ色」ってすごくカワイイ表現ですね。
from 三冬
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事