昨日に引き続き、今朝も上々のお天気・・・青空が広がり晴れの天候に・・・
今日も暑い1日になりそうです!
昨日の剣山は涼しかったのですが、日差しがきつい!おかげで首・腕などが日焼けに・・・
今朝はヒリヒリ・・・標高の高い山へ行かれる方は日焼けにはご注意を!
今朝の気温は17℃涼しい朝になっています!
デシタル表示は13.5℃・・・こちらは低め!涼しい朝です!
縦走路の尾根もくっきりと!晴れの良いお天気でもあります!
昨日に引き続き、今朝も上々のお天気・・・青空が広がり晴れの天候に・・・
今日も暑い1日になりそうです!
昨日の剣山は涼しかったのですが、日差しがきつい!おかげで首・腕などが日焼けに・・・
今朝はヒリヒリ・・・標高の高い山へ行かれる方は日焼けにはご注意を!
今朝の気温は17℃涼しい朝になっています!
デシタル表示は13.5℃・・・こちらは低め!涼しい朝です!
縦走路の尾根もくっきりと!晴れの良いお天気でもあります!
追記:17日の新聞記事の中にも通行止め解除の内容が書かれてありました!
今は通行可能になっているようです!
先日から通行止めとなっていたつるぎ町・一宇の菅生・伊良原線の通行止めですが
(小島峠経由・東祖谷~つるぎ町・一宇 貞光ルート)
先日は表示が出ていた徳島県・県土防災情報管理システムを見る限り
平成30年9月17日・朝の時点で確認をしてみると、通行止めを表示していた項目が
出ていませんでした。
この事からも、通行止めが、解除になっているのかもしれませんが、私自身も現地を見ていないので
わかりませんが、現地にあると思われる立て看板や地元のかたなどの情報収集が可能な方は
確認の上 通行を試みてください! なお、通行可能などの情報を、お持ちの方がいれば
コメント欄などへの書き込み情報などもお願いいたします。
http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/frame.html?pathid=036110002107
↑↑徳島県・県土防災情報管理システムへのリンク
平成30年9月17日の新聞記事より
日本の自然環境を考える団体の一つとして、日本自然保護協会がありますが会員向けに発行されている
会報・自然保護、今回の特集は『シカ問題を考える』
内容は全国で急増するシカの現状から始まり、鹿とは?と言う事で鹿と言う動物の事が書かれています
その他には鹿がもたらす農林業への影響・鹿に荒らされた山の水源はどうなるのか?
今後の鹿問題の対策と課題・人と鹿とのかかわり方など、内容の濃い記事解説が書かれてあります。
未だ問題解決の糸口が見えずらい、増え続ける鹿問題・・
残念ながら会報と言うこともあり会員以外の人には、中々目に留まらない事もありますが
なんだかの機会があれば、読んでいただけたらと思う1冊でもあります。