東祖谷だよりと言う事で、今回は川が交じり合う場所を撮影!
祖谷川と霧谷川が交わる場所が、このような感じになっている場所でもあります。
岩盤が両方の川から流れる水の力で削られて出来た渕がある場所でもあります。
霧谷側の流れの場所も岩盤が削られた水の流れとなっています。
上流部にかけても岩盤が、あらわになっている川の流れと濃い緑が
映える川があります。
東祖谷だよりと言う事で、今回は川が交じり合う場所を撮影!
祖谷川と霧谷川が交わる場所が、このような感じになっている場所でもあります。
岩盤が両方の川から流れる水の力で削られて出来た渕がある場所でもあります。
霧谷側の流れの場所も岩盤が削られた水の流れとなっています。
上流部にかけても岩盤が、あらわになっている川の流れと濃い緑が
映える川があります。
昨日の夕方!19:00前の西の空は、このように染まっていました。
このような感じの空模様は中々お目にかからない事もあり撮影を行ってみました。
色合いが独特でしたが、これも自然が作りだす自然の造形でもあります。
今朝も雲の多い朝の東祖谷!どんよりとした雲がかかる朝になっています。
寒暖計・今朝の気温は12℃! 今朝もひんやりとした空気が漂う朝になっています。
デシタル表示は10.2℃ こちらも低めの気温となっています。
雲に覆われている事もあり、暗めの朝に!肌寒い朝の山里です