とくしま山だより

日本の三大秘境と言われた徳島県三好市東祖谷(旧東祖谷山村)
そんな東祖谷からの山里だよりを発信出来ればと思っています。

天神丸登山 その1

2014-05-16 07:37:44 | 日記

先日の日曜日・・・5月11日に那賀町・木沢と美馬市木屋平との境にある標高1631.54mの山

天神丸に登ってきました。

先の記事にも書きましたが、木屋平~木沢線を通り、剣山スーパー林道に出て木沢側にある登山口へと

訪れました。

この時期は、なんと言ってもアケボノ・ツツジ!天神丸周辺にも沢山のアケボノ・ツツジを見る事が出来ました。

初めて訪れた天神丸登山の様子を写真の数も多くなるので数回に分けてお伝え出来ればと思います。

まずは、登山口・・・・休憩用のベンチと看板があり、登山道を案内する看板を確認して登山道がどんな

感じなのかを、確認して山頂をめざし出発!!

登山口からはなだらかな登山道が続き登りやすい山だなぁ~と思った次第!

新緑が始まり出した樹林帯の中を歩いていると、次は何がでてくるのだろ?と考える事で頭がいっぱい!

しかし、気になったのが、樹林帯の下層に無くてはならない、はずの下草や潅木が少ない環境・・・

この事については後ほど書くとして、登山道沿いにも沢山のアケボノ・ツツジを見る事が出来ました。

そして、たどり着いたのが、登山口にも書かれてあった第一休憩所・・・ここでは見事に咲いていた

アケボノ・ツツジを見る事ができました。

第一休憩所に向う登山道沿いは、こんな感じでなだらかな山登り!

天気も良かったので、樹林から差し込む日差しが心地よい登山となりました。

樹林帯を登って来ると、木屋平展望の文字が・・・・ここからの展望は剣山周辺を始め

中尾山周辺の展望を望む事ができました。

そして、アケボノツツジが目の前に飛び込んでくるでは、あり~ませんか!

来た甲斐があった!と思った時でもありました。

        左端には剣山・一ノ森 右側に丸笹山・赤帽子山が連なった様相を見せてくれました。 

     深い谷間から望む木屋平側の第一展望台からの丸笹山~赤帽子山が連なる山々

                  中尾山周辺の様子も間近に見る事ができました。

       晴れた、天気の中の眺望は何ともいえませんでした。

そして、この場所で見つけたのが目の前に出来たアケボノ・ツツジ・・・

見事に咲いた様子は何ともいえない光景!   

頂上に向かう途中でも沢山のアケボノ・ツツジを見る事ができました。

その様子は次回と言う事で、今回はここまで!

第一展望所に咲くアケボノ・ツツジを楽しんでいただけたらと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿