無線をやっていた小島峠を後にしてつるぎ町一宇までやってきまた。
ここに来るまで、小島峠の林道を越えてきたのですが、年末からの積雪路面に昨晩の雨が降り
路面はツルツルになっています。
滑ったら止まらない状態が、小島峠のお堂から一宇側に下る道路
約300メートルほどが凍結路面で危ない状態に、また二重橋前200メートル前後もツルツルの凍結路面となっています。
凍結路面を熟知されてない方、
チェーン・スタッドレスタイヤ・
4WD車でない方・自信が無い方は
走るのを、やめて下さい!
お願いたします。
以前・一宇の知人から聞いた話ですが、東祖谷に来る予定の人が
引き返した時、谷底に転落事故を起こし、消防に救助されたそうです。
その後、救助者はドクターヘリで搬送されたそうですから、かなりの重傷だったとの事!
関東から来られた方で、車はレンタカー!
冬タイヤは無し、チェーンもなかっとの事!
車もノーマル車、雪道、凍結路面走行にも経験、無しの人だったそうです。
気をつけましょう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/a05e34ed31d4021ec9439145149e53ed.jpg)
ここに来るまで、小島峠の林道を越えてきたのですが、年末からの積雪路面に昨晩の雨が降り
路面はツルツルになっています。
滑ったら止まらない状態が、小島峠のお堂から一宇側に下る道路
約300メートルほどが凍結路面で危ない状態に、また二重橋前200メートル前後もツルツルの凍結路面となっています。
凍結路面を熟知されてない方、
チェーン・スタッドレスタイヤ・
4WD車でない方・自信が無い方は
走るのを、やめて下さい!
お願いたします。
以前・一宇の知人から聞いた話ですが、東祖谷に来る予定の人が
引き返した時、谷底に転落事故を起こし、消防に救助されたそうです。
その後、救助者はドクターヘリで搬送されたそうですから、かなりの重傷だったとの事!
関東から来られた方で、車はレンタカー!
冬タイヤは無し、チェーンもなかっとの事!
車もノーマル車、雪道、凍結路面走行にも経験、無しの人だったそうです。
気をつけましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/a05e34ed31d4021ec9439145149e53ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/654c1bc93ce10ff541e8d62931b35dc3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます